2014年05月19日
音となかよし
《音となかよし 音楽遊び》がありました
音楽療法士の竹田さん、横川さん(ピアノ)が来て下さり、
みんなで音楽を楽しみました。
お母さんがお子さんの手を取って“一本橋コチョコチョ”をしたり、
お母さんの船(膝の上)に乗った子どもたちが音に合わせて
揺れを楽しみました。
慣れてきた皆さんは続いて“さんぽ”の曲に合わせて歩きます

続いて向かいあって手合せです。
お互いのお顔が見れるっていいですね

今度は楽器の登場です。
女の子が持っているのはりんごの形のマラカスなんですよ~

最後の大きな太鼓が登場!
こちらの3人がすぐに飛びついて楽しんでいました

23組とたくさんの方に参加して頂きました!
次回は8月11日(月)の予定です。
みんなで、音を楽しみましょう
(ふみちゃん)

音楽療法士の竹田さん、横川さん(ピアノ)が来て下さり、
みんなで音楽を楽しみました。
お母さんがお子さんの手を取って“一本橋コチョコチョ”をしたり、
お母さんの船(膝の上)に乗った子どもたちが音に合わせて
揺れを楽しみました。
慣れてきた皆さんは続いて“さんぽ”の曲に合わせて歩きます

続いて向かいあって手合せです。
お互いのお顔が見れるっていいですね

今度は楽器の登場です。
女の子が持っているのはりんごの形のマラカスなんですよ~
最後の大きな太鼓が登場!
こちらの3人がすぐに飛びついて楽しんでいました

23組とたくさんの方に参加して頂きました!
次回は8月11日(月)の予定です。
みんなで、音を楽しみましょう

(ふみちゃん)
Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:10
│音楽あそび(音楽療法 音となかよし)