2016年06月23日

♪手話で歌おう♪

今日はマイステップさんによる<手話で歌おう>が
11時からじゃん・けん・ぽんのじゅうたんコーナー
でありました(^^)

家族を手話で表すとどのようになるか?
丁寧に教えていただき
その後手話を交えて
「もりのくまさん♪」
をみんなで歌いました。

お揃いのピンクのTシャツを
お召しになっているマイステップさん(^^)


笑顔も手話もとてもステキでした。

会が終わった頃に一人のお母さんが
「手話に興味があるんです(^^)」と
楽しそうにマイステップさんの
メンバーの方とお話しされていました。

いろいろなジャンルの方と交流が持てて
楽しいですね♪

(まみちゃん)

………star Information star………

ながのこどもわくわくフェスタ 開催

日時: 7月24日(日)10時~16時
場所: 長野市ビックハット(長野市若里多目的スポーツアリーナ)

地域で活動するNPOのネットワークが中心になって、
100以上のブースや、様々なステージ、ワークショップのコーナー等
ゼロ歳から18歳まで楽しむことができるイベントです!

出展する人、参加する人、フェスタで出会ってつながって、
みんなで子どもたちの未来を応援しましょう!face02

問い合わせ
こども広場じゃんけんぽん  219-0022
市民協働サポートセンター  223-0051
Facebook
https://www.facebook.com/kodomowkwk/
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 11:57ボランティアイベントフロア手話で歌おう
 

2015年09月24日

マイステップさん「手話で歌おう」

ボランティアで来てくださっている
マイステップさんhealth

手話と、手話による歌を教えてくださいます。

今日は、乗り物シリーズicon17
「バス」「車」「自転車」「三輪車」を覚えました。

そして、「たのしいようちえん」の歌を
手話をしながら歌いました♪icon12
タイトルの通り、とっても楽しい雰囲気。
マイステップさんに抱っこされて、赤ちゃんも嬉しそうchild

次回は11/26(木)11時からの予定です。
皆さん、どうぞご参加ください♪

 (いずみちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 12:55ボランティア子育て手話で歌おう
 

2015年03月26日

手話でひなまつり

今日は手話サークル“マイステップさん”に来て頂きました。

最初にラ行の文字を一字づつ教えて頂きました。
カタカナの字の形を手で表すものがあって覚えやすかったですよface02

続いて『うれしいひなまつり』の曲を歌いながら手話でやってみました。
二胡という楽器の伴奏付です。

春休みで来館していた園児さんたちが一生懸命やってくれました。

次回は5/28(木)です。お楽しみに。
                       (ふみちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:57手話で歌おう
 

2014年11月27日

手話で歌おう♪

 今日は“マイステップさん”による“手話で歌おう”がありました。
 もうすぐ12月ということで今日の曲は“赤鼻のトナカイ”でした。
 

 曲に合わせて皆さん、クリスマス仮装で来てくださいましたよvolunteer

 最初はマ行を一文字ずつ教えてくださいました。

 その後一度、お手本を見せて頂いから
 皆さんで赤鼻のトナカイを手話をしながら歌いました。

 少し大きなお子さんは一生懸命、手話をまねてやろうとしていました。icon06
 
 一文字ずつ覚えようと思うとなかなか大変ですが、
 曲に合わせると楽しく覚えられそうでいいですね。
 次回は何の曲かな?
                   (ふみちゃん)
 
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:55手話で歌おう
 

2014年05月22日

手話で歌おう

手話ボランティアグループ「マイステップ」さんの
手話でうたおう がありました。


「おかあさん」
( 田中ナナ作詞 中田喜直作曲)
ちなみに「おとうさん」は立てる指が親指
グーを鼻に付けてから、空気を集める感じ

♪せんたく、りょうり、シャボンの泡、たまごやき・・・♪
素直にジェスチャーしたものと、手話 
動きが大体同じなんですねface08

お子さんとうたいながら、少し動きを入れてみても楽しいです。
さりげなく手話の動きで歌ってみては?icon06

(なかちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:54手話で歌おう
 

2013年07月25日

手話でうたおう

こんにちはface02



マイステップさんによる「手話で歌おう」がありました。

今日は「うみ」の歌を教えていただきました。
今の季節にピッタリ!!
それから、挨拶も!face02
「おはよう。」「こんにちは。」から始まり
「こんばんは。」「ありがとう。」「ごくろうさま。」「がんばって!」等など。
来館者さんも、看護学生さんも熱心にご参加health
終わった後に、質問もしてらっしゃいました。

手話サークルマイステップさん:いつものピンクTシャツもとっても素敵ですが、
本日は衣替え。
お揃いの紺のポロシャツでキメてくださいました。
爽やかですねicon06

 (いずみちゃん)



~おしらせ~


face02来週7月31日(水)に 「育児用品リサイクルマーケット」を行います。icon12
☆場所☆長野市内権堂まちづくりセンター(旧つづきや)2階
☆時間☆午前10時30分より2時間程度
☆主催:じゃん・けん・ぽん育児用品フリーマーケット実行委員会
      NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクト

育児サークル等の皆さんがご出店。
先輩ママたちが、お手頃なリサイクル品を販売します。
サイズはBabyちゃんから130cm程度まで。
洋服、絵本、おもちゃ、靴、等育児用品が並ぶ予定です。

※お買い物品を入れる袋をご持参ください。
※サイズにより、品数は異なります。

楽しくおしゃべりしながら、お買い物しませんか?
お待ちしていますhealth

※写真は、前回2013.6.29もんぜんぷら座フリーマーケット光景です。

 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:33子育て手話で歌おう
 

2013年01月24日

手話で歌おう!

今日は、ボランティアグループ「マイステップ」さんによる
手話で歌おうがありましたicon26


おそろいのピンクのTシャツに身を包んで、
icon04icon04の歌の単語ごと、手話の動きを教えてくれます。

たとえば、♪ゆきやこんこ あられやこんこ♪の所
  雪は、最初に「白」を示す歯を指差してから
  親指と人差し指でマルを作り(OKの指)上から下へ
  ふわふわ雪が降る様を表す・・・
  今日は、1週間・日曜日から土曜日の表現も教えていただきました。

お子さんと歌を歌うとき何気なく振りをつけたりしますが、
そんな素朴で簡単な動きに通じるものがあるなぁと感じました。少しでも知っていると素敵ですよねface02

次回は3月28日(木)11:00~です。

(なかちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 12:22ボランティア手話で歌おう
 

2012年11月22日

手話で歌おう


ピンクのTシャツでおそろいの、
マイステップさんによる「手話で歌おう」がありましたicon21icon12
まずは風や雲、雪などお天気の手話を教えていただき、
その後「いぬのあまわりさん」の歌に合わせて犬や猫、からす、すずめを
習いましたdiary
素敵なハーモニカの音に合わせて大きな声で歌ってくれたお子さんや、
大きく手を動かしてくれたお子さんもいて、とてもなごやかな雰囲気でしたhealth

ホールでは・・・。

満員電車~!!
みんな仲良く乗っていたのですが、ごめんねicon03
停車してから写真を撮るために待っててもらったので、泣いちゃったicon10

楽しく乗ってくれてありがとうface02icon12

(さっちゃん) 
タグ :手話


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:24手話で歌おう
 

2012年09月27日

♪手話で歌おう♪

healthひとさし指 と ひとさし指を曲げて
 “こんにちは”face02 
healthやわらかいオレンジ色のTシャツ姿のマイステップさんが、
簡単な手話を教えて下さいます。



health今日の歌は・・・
“やぎさんゆうびん”です。

歌詞の中からいくつかの言葉を表現icon12
しろ:歯を指して
くろ:髪をさわって
やぎ:手であごひげを作って
てがみ:〒のマーク
たべた:両手を口の前にして食べる仕草

ハーモニカのメロディーに合わせて歌いながら
おかあさん、おじいちゃん、お子さんも真似をして
一緒にやってみました。icon12



♪次回は11月22日(木)11時からです。
どんな歌でしょうね!icon06
お楽しみに!! icon12

  (やぎちゃん) 
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:50手話で歌おう