2017年03月22日

うんどうの時間とわらべうたの時間

コアキッズ体操

「飛行機」の動きに親子でチャレンジ!
他にも、「ねこ」「チーター」「だるまさん」など
春休みの園児さんも参加して、
いつも以上に盛り上がりましたface02

ばぶちゃんからのおはなしわらべうた

わらべうたを中心に、ゆったりリズムの中で
ふれあい遊びやお話をしました。

4月からも、どちらも月に1回行う予定です。
(ホームページにあります予定表等
ご確認くださいね)
予約等不要です。
ぜひご参加下さいface01

(なかちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:44活動絵本・わらべうた子育てコアキッズ体操
 

2017年02月22日

子どもと一緒に体を動かしましょう!

「外で思いっきり遊ばせたいけど、寒いしこの雪じゃ…」

そんな運動不足を吹き飛ばすべく、
「コアキッズ体操」がんばりました!

コアキッズ体操は、人の発育発達過程に沿った体操内容になっており、
動物などのまねっこ(模倣遊び)が多いので
子どもはもちろん、親子で楽しめます

今日は猫さんのまねっこで、
お母さんのトンネルをくぐったり、
チーターさんで競争したりしました。

月に1回、じゃんけんぽんフロア(オレンジマット)で行っています

次回は3月22日(水)11時30分~です

 (なかちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:02子育てフロアコアキッズ体操
 

2016年06月22日

親子で体操しましょう!

コアキッズ体操

人の発育発達の過程になぞらえたエクササイズを進めることにより、子どもたちの身体機能を最大限に引き出す「コアキッズ体操」

「ねこ」のまねっこでハイハイ競争~

大人にとってもいい運動になりましたface03icon10

現代の子どもたちは、昔に比べて運動遊びの量が低下したといわれています。
外で遊ぶことが困難になった現代の環境の中でも、効率的に十分な運動量を確保し、子どもの健全な心を育む手法、「柳沢プログラム」。
運動あそびを通して幼児の好奇心や、やる気、達成感、自信、集中力を育む、このプログラムの提唱者である
柳澤秋孝先生の講演会があります

ながのこどもわくわくフェスタ 

日時: 7月24日(日)10時~16時
場所: 長野市ビックハット(長野市若里多目的スポーツアリーナ)

 11:00~  基調講演「子どもの心と脳を育てる0歳児からの運動遊び」 (交流ステージ)
 13:00~14:00 柳澤先生による親子運動遊び(ワークショップコーナー)


地域で活動するNPOのネットワークが中心になって、
100以上のブースや、様々なステージ、ワークショップのコーナー等
ゼロ歳から18歳まで楽しむことができるイベントです!
入場無料!!

問い合わせ
こども広場じゃんけんぽん  219-0022
市民協働サポートセンター  223-0051
Facebook
https://www.facebook.com/kodomowkwk/  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 13:52子育てコアキッズ体操
 

2016年04月27日

コアキッズ体操&ばぶちゃんからのおはなしわらべうた

こんにちはface02

「歩くだけで汗をかいちゃいます。」
「もうこのまま夏に突入でしょうか~?」
来館者さんから、そんな声のあった午前。
《コアキッズ体操》icon06


午後の活動:ボランティア稲冨さんと一緒に
《ばぶちゃんからのおはなしわらべうた》


親子で楽しみましたface01icon12

 (いずみちゃん)

 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:57活動ボランティア子育てフロアおはなし会コアキッズ体操
 

2015年09月23日

親子で健康!コアキッズ体操

連休最終日。
親子で「コアキッズ体操」を行いました。


「飛行機~」


「チーターになって進んでみよう。よ~いどん!」

大人より子どもの方が上手?
のびのび動き回っていました!

(なかちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:36コアキッズ体操
 

2015年07月28日

コアキッズ体操

コアキッズ体操icon06
オレンジマットコーナーで行いましたicon14 


飛行機~icon20
ボランティアのお姉さん、実習のお姉さんお兄さんと一緒です

お子さんと共に、お母さん方も体を動かしますicon12

ネコ~♪ チータ~♪ 様々に変~身!!icon12
「身体が伸びて気持ちがいいですね。」
「いつも動かさない場所を動かせて良かった。」
等の声が聞かれました。

次回コアキッズ体操は9月23日(水・祝)の予定です。
どうぞご参加ください。
 
 (いずみちゃん)




 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:56活動ボランティア子育てコアキッズ体操
 

2015年03月25日

コアキッズ体操

お母さん、お祖母ちゃん、お父さんと一緒に
「コアキッズ体操」face02

グー♪ パー♪♪
飛行機~♪ icon20ブーーーーーンと世界旅行!



ネコ♪ チーター♪ 
左右に体を揺らして~!前後に揺らして~!icon12

子どもも大人も、集中してます~♪
スタッフも、ほんのりと汗をかきました。

体を動かすって気持ちがイイですねvolunteer
次回は4月22日(水)11時30分ですicon06
来年度から、開始時刻が変更になりました。
11時30分~お待ちしてます♪

 (いずみちゃん)

 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:50活動子育てコアキッズ体操
 

2015年02月23日

親子で楽しくふれあい体操!

art02コアキッズ体操art02

ヒトの発育発達の過程になぞらえた動きで、その後の主運動が行いやすくするようにするメソッドです。

参加するじゃんけんぽんのお友だちは小さいので、
まねっこあそび中心に進めていきます。


「ねこ」になってみよう!

親子で
「トンネル遊び」にもなります。

お家でもやってみてね。

(なかちゃん)

 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:17コアキッズ体操
 

2014年07月22日

コアキッズ体操

今日も元気に「コアキッズ体操」!!

準備体操から♪

だ・る・ま・さ・ん・が・・・icon14face05
飛行機!ねこ!チーター!えんぴつ!ロケット!ペンギン!になってface02
身体を動かしますicon12
親子さん、おばあちゃま、実習・ボランティアのお姉さん方、
みんな張り切ってまーす!


前回初めて参加したのですが、我が子がとても楽しそうだったので、今回も来ました。」と、お話しして下さったお母さんもいらっしゃいました。

※次回は9月22日(月)の予定です。
  また一緒に楽しく体を動かしましょう!!
  (場合により、日程変更の場合もあります)

 (いずみちゃん)



 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:27子育てフロアコアキッズ体操
 

2014年06月03日

コアキッズ体操&ねんねの会


「飛行機」のポーズ
こどもたちの方が上手?!

午後はねんねの会がありました。

「笑いヨガ」を行いました。
今日初めて会った人だけど・・・
一緒に笑って笑って笑って、リフレッシュ!

(なかちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:03コアキッズ体操
 

2014年04月30日

親子で一緒にコア体操

ソフト積み木を片付け、広いスペースで親子体操!

コアキッズ体操では、
ねこ、チーター、ペンギンなどに見立てた動きで
体幹を意識したエクササイズ!

親子でまねっこあそびしながら体操します

おうちでも、布団の上など、
遊びもかねてやってみてね!

(なかちゃん)

 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:39コアキッズ体操
 

2014年01月13日

親子で体操!~コアキッズ体操~

今日は祝日。多くの方でに賑わいました。

お父さんも一緒に「コアキッズ体操」に挑戦!

人の発育発達の過程になぞらえたエクササイズを進めることにより、
子どもたちの身体能力機能を最大限に引き出す
《コアキッズ体操》

小さいお子さんにもわかりやすいように
「飛行機」「だるまさん」
動物ものまねで「ねこ」「ちーたー」「ぺんぎん」など行いました。

子ども達の方が体もやわらかく上手!?

室内でも、遊びながら、運動していきたいですね。

次回は2月12日(水)11時~です。

(なかちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:34コアキッズ体操
 

2013年12月10日

からだを動かそう!

こんにちは!
12月ともなると、来館している子ども達は上手に体を動かすことができ、コアキッズ体操が十分できるようになりました。


ママも子どもと一緒に同じ動作ができて楽しそうです。


久しぶりのトンネルくぐりofficial
 

小さい子はトンネルくぐりが大好きicon06
ちょっと長いから怖い子もいますが、出来なくてもOK
お子さんの性格に合わせて遊んでもらっています。

明日はクリスマス会starワクワクします!

じゃんけんぽんクリスマス会は
明日12月11日(水)11時から  です
サンタさんも来るかな~?


(はるちゃん)  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:42フロアコアキッズ体操
 

2013年10月15日

コアキッズ体操

こんにちはface02

月1回のコアキッズ体操がありました。
ママ達の素敵な動きに子ども達が楽しそうicon06
親子で同じポーズ!

子育て中の方のお話を聞くには、
じゃん・けん・ぽんがいいのかな。
時々マスコミの取材が入ります。

マイクを向けられるとちょっと緊張?face01

 (はるちゃん)


明日16(水)は休館日です。
明後日、また遊びましょうね!icon06
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:13子育てコアキッズ体操発育・発達
 

2013年09月15日

コアキッズ体操

こんにちはface02


じゃん・けん・ぽんでは、月に一度、
「コアキッズ体操」を行っています。

《コアキッズ体操》赤ちゃんが、泣いて、寝返りをして、はいはい、おすわり、歩きはじめる・・・・発育・発達の過程を再現していきますicon22


グー・パー!icon21icon23
飛行機!icon20
ワニ!icon06
猫!icon06
ペンギン!icon12
鉛筆!icon14
等に変身しながら身体を動かします。

とっても楽しそう♪



9月は3日(火)に行いましたhealth

次回は10月15日(火)。
場所:じゃん・けん・ぽん内オレンジマットコーナーです。

予約不要です。
動きやすい服装でお越しくださいface02

 (いずみちゃん)


volunteer本日15(日)のじゃん・けん・ぽんicon12
volunteerと~っても賑やかですicon12
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:29子育てフロアコアキッズ体操
 

2013年07月12日

コアキッズ体操

こんにちはface01

じゃん・けん・ぽんでは、
定期的に「コアキッズ体操」を行っています。
今月は8日(木)に行いました。

発育発達の段階に沿った機能を引き出すことで、からだの使い方を学習し、体幹を整えます。


体操の前と後で、体の様子を比べっこ。
バランスはどうかな・・・?


グーパー!icon12


これからワニさんに変~身~っicon14
飛行機icon20や鉛筆、猫、チーターにもなりました!icon12

お母さん方も、積極的にご参加!icon01
お子さんたちも、張り切って体を動かしました。
15分から20分間程度ですが、お母さん方も、スタッフもじんわりと汗をかきましたicon09icon10
子どもたちは元気です。
笑顔溢れる「コアキッズ体操」face02

次回は8月8日(木)11時~
じゃん・けん・ぽんオレンジマットコーナーにて
開催の予定です。

予約不要です。動きやすい格好でお越しください。
お待ちしています。

 (いずみちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:56子育てコアキッズ体操
 

2013年06月03日

コアキッズ体操

生まれたての赤ちゃんが、泣いて、寝返りをして、はいはい、おすわり、歩きはじめる・・・・発育・発達の過程を再現していく《コアキッズ体操》がありましたicon21
 

今日は、お子さんもお母さん方もがんばりました!


キッズ向けの体操ではありますが、骨や筋肉に働きかけることでゆがみやバランスの改善につながります
 
終わった後はじんわり汗ばんでしまいましたicon10

次回は7月10日(水)11時~です
是非親子一緒にご参加ください!
(動きやすい服装でどうぞicon16

(なかちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:05コアキッズ体操
 

2013年05月06日

コアキッズ体操

連休最終日icon01
子ども達はまだまだ元気いっぱいのようですicon10

じゃんけんぽんフロアでは、コアキッズ体操を行いました。

アキッズ体操
人の発育・発達過程に沿って進められるコア機能改善のエクササイズ




飛行機
 
 うつぶせの状態から四肢を床から引き揚げ伸ばします。
 身体を反らす・伸ばす筋肉の発達に繋がります。


チーター

 高這いで進みます。はいはいでもOK。
 股関節・肩甲骨回りの機能の向上、体幹の安定性向上に繋がります。

大人の方がやっても、コアが整います。
もちろん、親子で楽しむことを第一に、進めてくので、初めての方でも大丈夫ですよ

次回は6月3日(月)11時から  です。是非ご参加下さいface02

(なかちゃん)


 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:29コアキッズ体操
 

2013年04月28日

コアキッズ体操~こどもの体の根っこをつくる~

コアキッズ体操」が始まります!

人は発育発達の過程を経てからだを育み、動かし、からだを通してコミュニケーションを図りながら、体だけでなく脳や心も発達させていきます。
子どもたちの伸びていく身体機能、その基礎となる動きを、じゃんけんぽんならではの「遊び」の要素を交えて、楽しく行いますface02


コア=体幹を整える動きなので、もちろんお父さん、お母さんにも効果的icon12

JCCA(日本コアコンディショニング協会)公認
コア体操普及員のじゃんけんぽんスタッフが行いますicon22


月に1回、じゃんけんぽんフロア内で11時~です!

 →年間予定ちらしはこちら


「親子でコア体操と元気が出る食事」も開催しますicon28

4月30日(火)11:30~13:00
権堂 ごとく亭さんで、親子でコア体操した後、
タケノコやゴボウなど、カミカミ中心の食事付き!
人数にまだ空きがあり、ご参加いただけます。
お申し込み、お待ちしています!
詳しくはこちら



(なかちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:04コアキッズ体操
 

2013年02月18日

体操と童謡

外は雪です!
室内で過ごす時間も多いこの季節。
じゃんけんぽんでは、
コアキッズ体操


童謡をうたう会


が行われました。
体を動かしたり、一緒に歌ったり・・・親子の触れ合いを楽しんでいます。

童謡をうたう会では、じゃんけんぽんユーザーの森下さんがボランティアで、大切にしたい日本の歌や季節の歌を、歌い伝えてくださっています。
今回、引っ越すことが決まり、今日が最後になってしまいました。
森下さんありがとうございましたicon06icon10

「親子でこんなことやってみたい」「これができるよ」など、お母さんの特技や経験を生かしてみませんか?
ぜひスタッフにお声かけくださいface02
(なかちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:47ボランティアコアキッズ体操童謡