2016年10月31日

子育て情報誌じゃん・けん・ぽん 最新号できました!

子育て情報誌「じゃん・けん・ぽん」の最新号ができました。

78号+79号の合併号として
ボリュームある仕上がりになっていますicon27

ながのこどもの城いきいきプロジェクトが
行っている様々な事業を紹介していますicon25

こども広場じゃん・けん・ぽんのほか、
公立幼・保育園や長野市内小児科や、
一部保健センター等で無料で配布していますstar

どうぞ手に取ってご覧くださいねface02

(なかちゃん)

 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:01
 

2016年10月30日

続・どんぐりがいっぱい


受付の机の上には、「どんぐりがいっぱい」の籠が、みなさんをお出迎えしていますface02
「これ、どんぐり?」
「はじめてみた?」
「さわっていい?」
興味津々の子どもたちです。

じゃんけんぽんの「今月の歌:きのこ」も、明日でおしまし♫
11月の「今月の歌:証城寺の狸囃子しょうじょうじのたぬきばやし)」(^^♪です。
来月も沢山歌いましょうね♪
(じゅんちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:05
 

2016年10月29日

どんぐりがいっぱい!


土曜日ということで、ご家族や保育園・幼稚園のお友だちも多勢来館され、
そのたびに受付にカタツムリがいないことに気づき、「いないね・・。」と寂しそう。
でも、そのかわり「どんぐりがいっぱいあるよ!」  しばらくどんぐりに見入ってから
中に入り、遊んでいました。

 スタッフの活動では、どんぐりや松ぼっくりのお話をしたり、手遊びを
しました。
 エプロンシアターで「くいしんぼうゴリラ」をエッホエッホとやっていたら
他の遊びをしていたお友だちも一緒に楽しんでくれました。 

 また、皆さんと一緒に活動を楽しみましょう。

                                いわちゃん
 
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:00フロア
 

2016年10月28日

寒くなってきましたね

受付にいた「すずむし」と「かたつむり」が冬眠に入り、寂しくなりましたicon10

「会う」?「見る」?のを楽しみに来てくれていたお友達が「どうしていないの?」と、聞いてくれるは、うれしいことですねface02ありがとうがざいます。
そこで、冬眠の様子をお知らせしたいと思います。
「すずむし」は、9月末頃、土にたくさん卵を産みます。
そしてその卵が乾燥しないように、容器にラップをかけ、上に布をかけて暗くします。
「かたつむり」は、エサを食べず、動かなくなったら、容器の中にたくさん枯葉を入れて暗くします。
「すずむし」「かたつむり」両方の容器を凍らないように別のお部屋でゆっくり休ませます。
春になったら、時々様子を見て、霧吹きをしながら、乾燥に気を付けます。
来年4月か5月頃、皆さんと元気に会えますように待っていてくださいねicon23
(いわちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:25
 

2016年10月27日

りんご3兄弟


りんご3兄弟(シナノゴールド・シナノスイート・秋映)!?

「このネットのりんご、懐かしいです。ちいさい頃、よく遊びました。」
「あっ、あっ。(指さして、とってとって~♫)」
ママ達にも、お子さんにも人気の林檎ちゃんhealth

受付で皆さんをお待ちしています。


昨日は、コアキッズ体操&体遊びをしましたicon06
飛行機icon20
うさぎ

次回「コアキッズ体操」は
11月23日(水・祝) 午前11時30分~の予定です。

遊びに来てくださいface02

 (いずみちゃん)






 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:29
 

2016年10月26日

お人形遊び

お人形さんたちがべッドで寝ていますvolunteer
親子かな?


じゃんけんぽんフロアにてhealth


 (いずみちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:30子育てフロア
 

2016年10月25日

「先生おしえて!」

今日は子育ておたすけセミナー
「先生おしえて」がありました。


講師に児玉医院院長
児玉 央  小児科医にお越し頂き
「乳幼児のアレルギー」をテーマに
お話していただきました。

問診をもっとも重視してアレルギーの診断を
していくと先生はおっしゃいました。

また、診断をしっかりつけ
アレルギーのレベルをきちんと把握し
食物アレルギーについては
その方によって除去の量
が違うので正しく見極めて
最小限の除去をすることが大切だと
教えていただきました。

皮膚の炎症からもアレルギー
物質が入り、アレルギーを起こす
原因を作るということなので
日頃のスキンケアも大切ですね(^^)

保護者の方々も大変興味深く聞いておられ
質問コーナーでも積極的に
質問があがりました。


来月の「先生おしえて」
では「乳幼児期のお食事について」
栄養士の小笠原 憲子先生から
お話していただきます。

皆様のご参加をお待ちしております。

(まみちゃん)




 
タグ :アレルギー


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:41イベントフロア
 

2016年10月24日

ねんねの会

いい天気の今日はねんねの会がありましたicon01
今日は11組の方が参加してくださいました。

お子さんたちの月齢も近かったこともあってか、フリートークもとても和やかな雰囲気でしたface02


最初にここに来られるまでをためらわれる方もおられるようなのですが、参加して頂いて「気晴らしになった。」とか「みんな同じ悩みなんだとわかって安心した。」という声も聞かれます。
ぜひお気軽にご参加くださいねicon06
次回は11月7日(月)12:00(受付)です。
                       (ふみちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:13
 

2016年10月23日

かたつむりも冬眠かな?

今日はちょっと風が冷たくて、
寒い日になりましたね。

広場の前の通りでは、ハロウィーンストリートの
イベントがあり、パレード終了の後
遊びに来てくれたお友達がいました。

「着替えて遊ぶよ~。」
の前にパチリ☆



久しぶりに遊びに来てくれたお友達が
「かたつむり動かないね。」
と言ってくれましたが、
寒くなってきて冬眠の準備に
入ったようです。別室で
ゆっくりしますので・・・


受付が寂しくなりますが、しばらくの間
さようなら~・・・

また、元気に会えますように☆

待っていてくださいね(^^)

(いわちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:45イベント
 

2016年10月22日

おだやかな一日

こんにちは!
今日は、おだやかな過ごしやすい一日でしたね。
じゃんけんぽんに遊びに来てくれたおともだちものびのびと思い思いにすごされていました。


午後二時の活動の後、キャッチ隊のよみきかせがあり、今日は「ぐりとぐら」を楽しみました。
秋の定番でしょうか。
この季節にぴったりでした。
(ふーちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:04
 

2016年10月21日

子育ておたすけセミナー「乳幼児のアレルギー」について

子育ておたすけセミナー「先生教えて」

10月25日(火)13:30~
児玉医院 児玉 央院長が「乳幼児のアレルギー」をテーマに
お話しくださいます。



先日、お寄せいただいた様々な質問についてもお話しいただきます。

お子さんを遊ばせながら、聞いていただく講座になります。
予約等不要です。
ぜひお出かけください。

(なかちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:23子育て相談(歯科・助産師・お食事)
 

2016年10月21日

金曜さくらんぼデー

さくらんぼデー
じゃんけんぽんでは、毎月1回金曜日に「双子・みつごちゃん集まれ!金曜さくらんぼデー」と
毎月1回土曜日に「双子・みつごちゃん集まれ!さくらんぼデー」を開催しています。
今日は、10月の「金曜!さくらんぼデー」がありました。



10か月から1歳7か月までのふたごちゃんが、7組集まりました。
おかあさんたちの情報交換も出来たようですね。
ふたごちゃん・みつごちゃんの妊婦さんも大歓迎です♡
来月の「金曜!さくらんぼデー」は、11月18日(金) 10:30~15:00
土曜「さくらんぼデー」は、11月5日(土) 10:30~15:00
開催予定です。
皆さん、お待ちしています。
詳しいお問い合わせ 026-219-0022 じゃんけんぽん まで
(じゅんちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 10:30子育てさくらんぼデー
 

2016年10月20日

今日も楽しく遊んでいます♫

ここ最近、お天気が続いてますね(^^)

暑いくらいの日もあり、驚きます。

秋になっても、水分補給をしっかりして
元気に過ごしたいですね(^^)

今日は、折り紙教室がありました。

今日の折り紙は、うさぎのぽち袋!

ちょっとしたお返しに喜ばれそうです♫

ふと、じゅうたんコーナーを見ると・・・

ぬ、ぬいぐるみが並んでる!!


動物と、木が飾ってある!!


どんなお気持ちで、作ったのかな~?

かわいいですね~♫

(まみちゃん)

 
タグ :折り紙


Posted by じゃん・けん・ぽん at 13:45活動フロア折り紙教室
 

2016年10月18日

アートプログラム

親と子のアートプログラム
「秋色のえのぐあそび」

絵の具のついたどんぐりを
♫コロコロコロ~~~~ットットッ
 コロコロ~~~~~~ッッッ♫
どんぐり、速いです!
右に左に、ころころ転がります!!icon14



スポンジローラー、絵筆、
手で、足で、描きますicon06face02

参加者の皆さんが、探した落ち葉を持参しまして
桜井先生の落ち葉と一緒に
ペタペタとアートhealth

「楽しかった!」
「家では絵の具遊びなんて出来ないので、今回ダイナミックに遊ぶ姿が見れて嬉しかったです。」
等の声が、たくさん聞かれました。

 (いずみちゃん)




 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:23ボランティア子育て
 

2016年10月17日

コカリナ&樹音演奏♫

今朝は、しとしと雨が降り
寒かったですね。

午後からは、晴れ間ものぞいて
さわやかな陽気になりました。

11:30~じゃん・けん・ぽんフロアでは、
コカリナ&樹音の演奏がありました。


こどもが音楽が好きなので、
来てみました(^^)
とお話しされた一歳の女の子の
お母さん。

演奏が始まるとみんな興味津々!
木がかもしだす、暖かな音色に
うっとりとしてしまいました(^^)
「長野県短期大学付属幼稚園
コカリナサークルひまわり」のみなさん
ありがとうございました(^^)

次回は12月19日(月)
11:30からの予定です。

クリスマスの曲が飛び出すかな?

どうぞお楽しみに♫

(まみちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:34フロア
 

2016年10月16日

秋晴れ(^^)

今日も、お外は良い天気(^^)

お出掛けしやすい気候ですね♫

朝夕の寒暖の差から風邪を
ひきやすい時期でもありますので
体調管理には気を付けていきましょう(^^)

今週10月19日(水)じゃん・けん・ぽん
は休館日です。

そして、10月20日(木)は、11:00から折り紙教室が
あります。

前回の折り紙は「トトロ」でした。

今回はなにかな~??

どうぞお楽しみに(^^)

(まみちゃん)

 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:17フロア折り紙教室
 

2016年10月15日

コカリナ

こんにちは。
♫コカリナ♫という楽器をごぞんじですか?
とても小さく、かわいい楽器です。
音色もすてきですよ。

♪コカリナ&樹音演奏♪
10月17日(月)
11:30~
じゃんけんぽんフロアーにて
曲目*ミッキーマウスマーチ
     *とんび(独奏)
       *きらきら星
   *おつかいありさん
     *どんぐりころころ
       *むしのこえ
一緒にステキな音色を楽しみましょう(^^♪
(じゅんちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:45
 

2016年10月14日

♪ミニミニ運動会♪

みなさんこんにちは(^^)

朝は、ちょっと寒かったけど、
じゃん・けん・ぽんでは
11:00~元気いっぱい
ミニミニ運動会が行われました。

さんぽ♪の曲に合わせ大きな布の
トンネルを2つくぐりながら
大きな円になり「どんぐりコロコロ」の
体操をして準備オーケー!

バルーンが登場すると「わぁ~!」と
完成があがり順番にバルーンの
下に入り、雰囲気を楽しみました。

次に、バルーンの中にボールを投げて
「玉入れ!」

いっぱいなったら1・2・3で
ポーンと外にはじき迫力満点!

その後、オーガンジーの布の下の
宝物を探す「宝さがし!」

ハイハイしながらじっくり探す姿は
とってもかわいらしく、宝物は
そのままおみやげになりました。

運動会の雰囲気を体いっぱい感じた
秋の1日でした。

(ふーちゃん)
 
タグ :運動会


Posted by じゃん・けん・ぽん at 12:52活動イベントフロア
 

2016年10月13日

☆交通安全のお話☆

今日は交通安全教育支援センター
の方々による、「交通安全のお話」
がありました。

♪まんまるちゃん~まんまるちゃん♪

で始まるパネルシアターは、信号のお話でした。
横断歩道で、歩行者用信号機がチカチカ
しだしたら、渡らない・・・

手をつなぐときは大人の親指や人差し指を
お子さんに握らせ、保護者の方が
お子さんの手首をつかむつなぎ方も
教えていただきました。


他にも紙芝居や、体操も交えわかりやすくお話してくださり、
交通安全への意識がより一層高まった一日でした(^^)

(まみちゃん)
 
タグ :交通安全


Posted by じゃん・けん・ぽん at 13:49イベントフロア
 

2016年10月12日

じゃん・けん・ぽんに遊びにいらしてください♪

今日もお外は良い天気(*^_^*)

おでかけ日和でしたね~♪

じゃん・けん・ぽんにもぜひ遊びにいらしてください!

10月14日(金)11:00からは
じゃん・けん・ぽんフロアで
「ミニミニ運動会」
があります。


「玉入れ」をしたり、「宝さがし」をしたり・・・

体を動かして遊びましょう(*^_^*)

また10月17日(月)11:30からは
同じくじゃん・けん・ぽんフロアにて
「長野県短期大学付属幼稚園
コカリナサークルひまわり」さんによる
コカリナ&樹音の演奏があります。


温かい木の楽器の音に
心もほっこり(*^_^*)

どちらも参加費や予約は
必要ありません。

是非お出かけくださいね♪

(まみちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:51イベントフロア