2016年12月28日

2016年ありがとうございました。良いお年を!

長野は朝から雪ですicon04icon12icon04

もうすぐお正月。
じゃんけんぽんも大掃除をして、
お正月の飾りをしました。


今年も一年たくさんの親子にお越しいただきありがとうございました。
来年も、ぜひ遊びに来てくださいface01
子育てにちょっとでも困ったら、電話でも構いません、声を掛けてくださいね。

スタッフ一同、お待ちしています。


こども広場じゃんけんぽんは
年内開館は、本日12月28日(水)~18:00まで。
年明けは1月5日(木)10:00~
です。

皆さん良いお年をお迎えくださいvolunteer

(こども広場じゃんけんぽんスタッフ一同)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 12:55子育て
 

2016年12月27日

信州あったかシェア♪

今日は朝から雨がたくさん
降りましたね~

じゃん・けん・ぽんには今日も
元気な声がたくさん
聞こえていましたよ(^^)

さて、信州あったかシェアを
ご存じですか??


あったかシェアとは、
ご家庭の暖房を止めて
暖かく、快適に過ごせる施設や
場所(スポット)行事(イベント)などへ
出掛け、暖かさを
分かち合う(シェアする)ことで、
節電につなげる取組です。

対象施設では、シールがもらえます。
三枚集めて応募すると
抽選でステキな景品をプレゼント!

じゃん・けん・ぽんも
シェアスポットになって
いますので是非遊びに
いらしてください(^^)

シールは、じゃん・けん・ぽん
受付でご用意しております♪

(まみちゃん)



 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:33イベント
 

2016年12月26日

じゃんけんぽんをお掃除しよう

今年もたくさんの親子が来館したじゃんけんぽん。
みんなで「ぞうきんがけ」をして
きれいにしましょう!

なかなかする機会もない「ぞうきんがけ」。

「・・・・どうすればいいのかな・・・?」


少し大きなお兄ちゃん、上手!

見よう見まねでできるようになりました。
とっても上手!


おかげでじゃんけんぽんもきれいになりましたicon12
ありがとうございましたface02


こども広場じゃんけんぽんは
年内12月28日(水)まで10:00~18:00で開館します。
年明けは1月5日(木)10:00~です。

(なかちゃん)

 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:49活動フロア発育・発達
 

2016年12月25日

木の積木カプラ♪

今日は3連休最後の日。

広場はのんびりとしていて、
お子さんたちは思い思いの
遊びを繰り広げていました♪

年長さんの元気な男の子、
木の積木、カプラに挑戦!!

集中すること40分・・・

大作が出来上がりました(^^)

来年1月22日(日)には
じゃん・けん・ぽん第一会議室にて
冬の遊び広場
《カプラで遊ぼう!》
というイベントも行われる
予定です。

魅力がいっぱいつまった
木の積木でたくさん遊びましょう!!

(まみちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:28
 

2016年12月24日

クリスマスコンサート

今日はクリスマス イブhealth
皆さん いかがお過ごしですか?

じゃんけんぽんでは、午前中 「ファミリーバンド おたまじゃくし」の皆さんによるクリスマスコンサートがありました。
ジングル・ベル、そりすべり、聖夜などのクリスマスソングの吹奏楽を楽しみました。
演奏が始まると、フロア内にはそのままに残されたおもちゃが……

おもちゃも聞いているのかな?!


午後の「みんなで歌おう」では長野少年少女合唱団の年少さんから中学生の団員さんが、
ステキな歌声でクリスマスソングを響かせて下さいました。



今日は、クリスマスの雰囲気満載のワクワクした1日となりました。
皆さんのお家ではどんなイブになるのでしょうかstar

(えいちゃん)

 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:16ボランティアイベント
 

2016年12月23日

長野フィル音楽ボランティア

今日は長野フィルハーモニー管弦楽団音楽ボランティアの皆さんによるクリスマスコンサートがありましたface02

本格的なクラッシックを楽しみにたくさんの方が来館されました。
演奏してくださった楽団は小学生のお子さんからかなりベテランの方までの幅広い年代の方々です。



皆さん、耳なじみのある、「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」や「2つのバイオリンのための協奏曲」などから始まり、クラリネットとピアノによる「レットイットゴー」やファゴットとピアノによる「さんぽ」などの演奏もありました。


とても近くで素晴らしい音色を楽しませて頂きましたface02

クリスマスソング2曲の後はオーケストラの演奏でみんなで歌を歌いました♪

小さなお子さんたちんも演奏をとても楽しみ小さな手で拍手を贈る姿も見られましたvolunteer
長野フィルハーモニーの皆さん、贅沢な時間をありがとうございましたicon06
                      (ふみちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:49イベントフロア
 

2016年12月22日

☆明日・明後日クリスマスイベント☆

icon06クリスマスイベントのお知らせですicon06



12月23日(金)11:00~
長野フィルハーモニー管弦楽団
音楽ボランティアによる
クリスマスコンサートhealth

12月24日(土)11:00~
ファミリーバンド おたまじゃくしによる
クリスマス☆コンサートicon12

12月24日(土)14:00~
長野少年少女合唱団による
みんなで歌おう!!volunteer

楽しい2日間になりそうですね♪

是非冬でも暖かい
じゃん・けん・ぽんに
遊びにいらしてくださいね(^^)

 (こども広場じゃん・けん・ぽん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 18:00イベント子育て
 

2016年12月20日

マザーグースの手遊び

英語のわらべうた
「マザーグースの手遊び」
ボランティアのまりこちゃんによる楽しい時間がありましたchild


クリスマス間近!
英語で「クリスマスの12日」を歌ってくれました


飛び出す絵本と、まりこちゃんの美声に子どもたちも引き寄せられます


切り絵のクリスマスの絵本は
その美しさ・繊細さにお母さんがため息。

和やかに、絵本と共に親子の時間を楽しみましたface02

 (なかちゃん)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
休館のお知らせ

明日12月21日(水)休館日
2016年12月29日(木)~2017年1月3日(火)まで年末年始休業
2017年1月4日(水)休館日

年始(来年)は1月5日(木)から開館します。
年内も、来年も、大勢の皆様のご来館をお待ちしておりますface02

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇





 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:03活動子育てマザーグース(英語の手遊び)
 

2016年12月19日

コカリナ&樹音演奏♪

今日は、コカリナ&樹音の演奏がありました(^^)


長野県短期大学付属幼稚園
コカリナサークルひまわり
のみなさんは、いつも
お子さんたちが一緒に
歌えたり、親しみやすい曲を
用意してきてくださいます。

♪アメージンググレイス
♪きらきら星
♪赤鼻のトナカイ
♪クリスマスメドレー

アンコールには
あわてんぼうのサンタクロース
で楽しく締めくくって
くださいました(^^)

来年は
2月13日(月)の予定です(^^)

どんな曲が飛び出すかな?
楽しみですね(^^)

(まみちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 13:09
 

2016年12月18日

こんにちは♪

今日は、朝からいい天気(^^)

みなさんいかがお過ごしですか??

広場にもたくさんのお友だちが
遊びにきてくれましたよ(^^)

今週のじゃん・けん・ぽんも
クリスマスムードがいっぱいです♪


12月23日(金)11:00~
長野フィルハーモニー管弦楽団
音楽ボランティアによる
クリスマスコンサート

12月24日(土)11:00~
ファミリーバンド おたまじゃくしによる
クリスマス☆コンサート

同日14:00~
長野少年少女合唱団による
みんなで歌おう!!

楽しい一週間になりそうですね♪

是非冬でも暖かい
じゃん・けん・ぽんに
遊びにいらしてくださいね(^^)

(まみちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:50活動イベント
 

2016年12月17日

今年もあと少しですね

クリスマスがもうすぐですね。
土曜日とあって、開館前から賑やかな声が、聞こえていました。

開館後、遊んでいた年長の女の子。
「サンタさんに、お願いしたんだ!」と、お話してくれました。


活動の時、2歳のお誕生日の男の子がいて、みんなでハッピーバースデーの歌でお祝いしました。
それが終わった後、お母さんが、
「このあと クリスマス会があるので…」
と急いで帰られましたが、お誕生日のお祝いをしていただきたいと時間を繰り回して来館してくださったのは、うれしいことですね。
スタッフもクリスマスバージョンのブラックパネルシアターをやり、
クリスマスの歌で盛り上がりました。

広場でも12月23日、24日とクリスマスコンサートがありますので、みなさんぜひお出かけください。
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:00
 

2016年12月16日

コカリナ

12月になり、雪の日もおおくなりましたね。
みなさん、体調に気をつかいますね。


今年最後の「コカリナ演奏」です。
ほっこり心が温まりますよ。

20日(火)11時~「マザーグースの手遊び」です。
21日(水) 休館日です。
年末まで、まだまだ行事があります。
みなさん、お待ちしています。
(じゅんちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:17活動フロアマザーグースマザーグース(英語の手遊び)
 

2016年12月15日

折り紙教室がありました♫

今日は、折り紙教室がありました♫

いつも先生方は、
「ぐちゃぐちゃにしてもいいから赤ちゃんにも
折り紙を持たせてあげてね(^^)」
と言ってくださいます♪

今日は、クリスマスツリーを作りました。

折り紙4枚を使ってあっという間に
できあがり(^^)


シールや、星をはってかわいい
仕上がりになりました(^^)

包装紙を使うとこんな風に
なります♪


1月は19日(木)の予定です(^^)

どうぞお楽しみに!!

(まみちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 12:38
 

2016年12月14日

食事相談時間変更のお知らせ

明日12月15日(木)
「お食事相談」の時間が 変更になります。

【変更後】
午前10:00~12:00

よろしくお願いいたします。

ご相談のある方は、早めにお出掛けけくださいface01



(こども広場じゃん・けん・ぽん)


 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:32子育て相談(歯科・助産師・お食事)
 

2016年12月13日

クリスマスの折り紙

こんにちはface02


クリスマスの折り紙です

宮野先生、猪田先生
折り紙教室の皆様
ご寄附ありがとうございます。

ぬいぐるみコーナーのそばに飾りました♡
ご覧くださいicon06

 (いずみちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:46子育て
 

2016年12月12日

じゃん・けん・ぽん クリスマス会

★晴れて気持ちの良いこの日、90組と大勢の親御さんが、おいで下さり
、クリスマス会を楽しんでいただきました。

 ♫きよし この夜 星は ひかり~♫
 毎年恒例のスタッフによる「ハンドベル&鉄琴」演奏


♫真っ赤なお花のトナカイさんは~♪
 高音と低音の「コカリナ&ピアノ」に合わせて、みんなで大きな声で歌いました。

♫「くまのクリスマス」♫
 パネルシアターでお話を聞きました。
 
♫リンリンリン リンリンリン~♪
 トナカイの鈴の音と共にサンタクロースさんの登場!


※大きな白い袋からは・・・・・次から次とプレゼント!
♡お人形のかわいい着せ替え服
♡だるまさんシリーズ・まついのりさんの「あかちゃんシリーズ」・ずかんじどうしゃ写真絵本もってみよう・大型絵本「ぞうくんのさんぽ」
サンタさんからは、「読んでもらってね。」


※「サンタさん、どこからきたの?」と、女の子からの質問。
「フィンランドにすんでいるよ」とサンタ。

♫ジングルベル・ジングルベル~
 サンタさんと一緒に歌って、サンタさんと一緒に歌ってサンタさんは、帰っていきました。ありがとう!

★会をとじて、紙コップの鈴の工作に移りました。
各々かわいい、すずが、出来たかしら?
たくさんありがとうございました。
(やぎちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:45活動
 

2016年12月11日

ゆりかご

12月9日(金)「ゆりかごの会」がありました。

わらべうたをうたっているところ。

ふわふわの布をつかって、ふれあい遊び。

今回は、じゃん・けん・ぽんスタッフで、JPIC読書アドバイザーの伊藤さんにも絵本の読み聞かせをしていただきました。

*クリスマスの12日*は、歌を歌いながら、仕掛け絵本の世界がどんどん広がっていきました。

おかあさんも、おこさんもステキな世界に引き込まれていました。

(じゅんちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:00ゆりかごの会
 

2016年12月10日

学生による手作り遊具

清泉女学院短期大学幼児教育学科の学生さんが
卒業研究≪造形≫で遊具を製作しました。

子どもたちはどんなふうに遊ぶのか?
など調査をしています。



子どもたちは大喜び!!


今日明日、フロア内に設置し自由に遊んでいただいています。

お母さん方からも、気づいた点がありましたら
ぜひお聞かせください!

皆さんのご理解・ご協力をお願いいたしますchild

(なかちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:44子育てフロア
 

2016年12月09日

マイバックがかえってきました(^^)

今日もじゃん・けん・ぽんはとても賑やか♫

ハイハイしたり、つかまり立ちしたり・・・

線路をつなげるおもちゃでじっくり遊んだりと
思い思いの遊びを繰り広げていました。

さて、先日ご参加いただいた
「マイバックコンテスト」

出展していただいた素敵な作品が
かえってきました♫

参加賞のお品と共にお返しいたしますので
じゃん・けん・ぽん受付に
とりにいらしてくださいね(^^)

(まみちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:53イベント
 

2016年12月06日

ねんどでクリスマスケーキ


今年最後の「アートプログラム」でした。
今回は「ねんどでつくる*クリスマスケーキ」
ひとりひとりに、「かるねんど」が配られました。
まずは、「指で、ブスブス・感触をたのしみましょう」

つぎは、「ちぎってみましょう」
少しづつ、「かるねんど」のたのしさが、わかってきたみたい!


ちぎったねんどに、すこーしのえのぐをまぜて~。
道具も上手につかえるよ。


ほら、だんだん、おかしや、ケーキができてきたよ♡


ま~、かわいくて、おいしそうなケーキがたくさんできたねface02
(じゅんちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:21