2016年09月30日
楽しい壁面
9月も今日でおわり!

明日からは壁面も新しくなります。
10月は、”ハロウィン”!

皆さんで「かぼちゃ」「おばけ」をつくりましょう。
どんなおばけが登場するかな?
明日からは壁面も新しくなります。

10月は、”ハロウィン”!
皆さんで「かぼちゃ」「おばけ」をつくりましょう。
どんなおばけが登場するかな?
(さっちゃん)
2016年09月28日
長野市ファミリー・サポート・センター提供会員養成講習会
皆さん、こんにちは。
今週の9/26(月)から、長野市ファミリー・サポート・センターでは提供会員養成講習会を開催しています。
今日は、午前中は「子どもの健康と世話」、午後は「心肺蘇生法」という講座を行いました。
午後の講座では、実際にAEDを使って、心肺蘇生の方法や気道異物の除去について学びました。
実際の人形を使っての実習は難しいものでしたが、受講生の皆さんは真剣に取り組んでいました。
この提供会員養成講習会は10/1(土)までです。
次回は2月に開催されますので、社会活動に興味のある方は、提供会員として一緒に活動してみませんか。
ご連絡お待ちしています。

(なべちゃん)

今週の9/26(月)から、長野市ファミリー・サポート・センターでは提供会員養成講習会を開催しています。
今日は、午前中は「子どもの健康と世話」、午後は「心肺蘇生法」という講座を行いました。
午後の講座では、実際にAEDを使って、心肺蘇生の方法や気道異物の除去について学びました。
実際の人形を使っての実習は難しいものでしたが、受講生の皆さんは真剣に取り組んでいました。
この提供会員養成講習会は10/1(土)までです。
次回は2月に開催されますので、社会活動に興味のある方は、提供会員として一緒に活動してみませんか。
ご連絡お待ちしています。
(なべちゃん)
Posted by じゃん・けん・ぽん at
17:07
│ファミリーサポート(ファミサポ)
2016年09月27日
9月27日の記事

今日は朝から秋晴れ♪
過ごしやすいですね~
と受付されたお母さんとお話していました。
が、・・・午後からは夏のように暑くなり
広場では、肌着一枚で遊ぶお子さんも
いらっしゃいました。
9月6日から始まったノーバディズパーフェクトの
講座も4回目を迎え
参加者の方々は
有意義な時間を過ごされているようです。
明日は11:30からコアキッズ体操
14:00からばぶちゃんからの
おはなし・わらべうたがあります。
みなさんどうぞ涼しいじゃん・けん・ぽん
にいらしてくださいね。
お待ちしていまーす♪
(まみちゃん)
Posted by じゃん・けん・ぽん at
17:04
2016年09月26日
♪音となかよし~音楽あそび~
☆NPO法人長野音楽療法研究会の横川さんの進行・高山さんのピアノ伴奏で11時15分~45分の30分間”音”を楽しみました。

♪すてきなてびょうし パンパンパン~
”てびょうしおんがくかい”ではじまり!
♪て・おなか・おしり・・・と親子のスキンシップ
”手と手と手と”
♪スカーフをまるめて、ふわっと させて・・・
”パピプぺポーン”
♪タンバリン 大きな太鼓をたたいて・・・
”おおきなたいこ”
”おもちゃのちゃちゃちゃ”
♪大きな布を広げてもぐったり・さわったり・・・
”小さな世界”
♪やわらかい音色のトーンチャイムの音を耳にして・・・”赤とんぼ”
♪大きな布を静かにゆらしながら・・・
~さよなら さよなら またこんどの 時まで~
☆次回は11月21日(月) 11時15分 からの予定です。
皆さんで 音で遊びましょう。
♪すてきなてびょうし パンパンパン~
”てびょうしおんがくかい”ではじまり!
♪て・おなか・おしり・・・と親子のスキンシップ
”手と手と手と”
♪スカーフをまるめて、ふわっと させて・・・
”パピプぺポーン”
♪タンバリン 大きな太鼓をたたいて・・・
”おおきなたいこ”
”おもちゃのちゃちゃちゃ”
♪大きな布を広げてもぐったり・さわったり・・・
”小さな世界”
♪やわらかい音色のトーンチャイムの音を耳にして・・・”赤とんぼ”
♪大きな布を静かにゆらしながら・・・
~さよなら さよなら またこんどの 時まで~
☆次回は11月21日(月) 11時15分 からの予定です。
皆さんで 音で遊びましょう。
2016・9・26(月) やぎ
2016年09月25日
みなさんこんにちは
今日は、お天気が良く、じゃんけんぽんは、ゆっくり遊んでおられる、ご家族の元気な声が響いています。
9月28日(水曜日)は、午後2時から
「ばぶちゃんからのおはなし・わらべうた」があります。
ボランティアで「稲冨 裕子さん」が、季節のわらべうたや、絵本などを紹介してくれます。
どなたもどうぞご参加ください。
(ふーちゃん)
2016年09月24日
キャッチ隊による読み聞かせ♪
今日はキャッチ隊・小林さんによる
読み聞かせがありました。

今回の絵本は「まくらのせんにん」
寒くなり始めたこの頃に
マッチした絵本で、
参加者のみなさんもほっこり
した表情でした(*^_^*)

寒暖の差のせいか、風邪も流行っているようですね・・・
手洗いうがいをしっかりして
秋祭りや運動会と楽しいイベントが目白押しの
秋を元気に過ごしたいですね♪
次回のキャッチ隊による読み聞かせは
10月22日(土)の予定です。
どんなお話が飛び出すかな~
どうぞお楽しみに♪
(まみちゃん)
読み聞かせがありました。

今回の絵本は「まくらのせんにん」
寒くなり始めたこの頃に
マッチした絵本で、
参加者のみなさんもほっこり
した表情でした(*^_^*)

寒暖の差のせいか、風邪も流行っているようですね・・・
手洗いうがいをしっかりして
秋祭りや運動会と楽しいイベントが目白押しの
秋を元気に過ごしたいですね♪
次回のキャッチ隊による読み聞かせは
10月22日(土)の予定です。
どんなお話が飛び出すかな~
どうぞお楽しみに♪
(まみちゃん)
2016年09月23日
おしゃべり会(黄色バッチ)
今日は黄色バッチさん
(H27、4,2~H28、4,1生まれ)
のお子さんの保護者の方を対象に
じゃん・けん・ぽん第一会議室で
おしゃべり会が行われました。
悪天候にも関わらず、23組の
方にお集まりいただき
楽しくおしゃべり会は始まりました。
大きな輪からお話のしやすい
4人から5人のグループにわかれ
まずは自己紹介

お名前
お子さんの月齢
そのあとは・・・
お母さんの好きな食べ物!!!
こちらは大いに盛り上がり
「最近食べてないんだけど・・・」
「妊娠前はよく食べてたなぁ~」
とエピソード付きで楽しいトークが
繰り広げられていましたよ(*^_^*)
次回は10月27日(木)
の予定です。
「お友達をつくりませんか?」
お待ちしてま~す!!!
(まみちゃん)
(H27、4,2~H28、4,1生まれ)
のお子さんの保護者の方を対象に
じゃん・けん・ぽん第一会議室で
おしゃべり会が行われました。
悪天候にも関わらず、23組の
方にお集まりいただき
楽しくおしゃべり会は始まりました。
大きな輪からお話のしやすい
4人から5人のグループにわかれ
まずは自己紹介

お名前
お子さんの月齢
そのあとは・・・
お母さんの好きな食べ物!!!
こちらは大いに盛り上がり
「最近食べてないんだけど・・・」
「妊娠前はよく食べてたなぁ~」
とエピソード付きで楽しいトークが
繰り広げられていましたよ(*^_^*)
次回は10月27日(木)
の予定です。
「お友達をつくりませんか?」
お待ちしてま~す!!!
(まみちゃん)
タグ :おしゃべり
2016年09月20日
明日は「休館日」です。
こんにちは。
雨が続いていますね。
連休は、行楽に
と、予定されていたご家族もたくさんいらしたでしょうね。
じゃんけんぽんも9月19日(月)「キッズフェスティバルinごんどう」が、中止になり、参加がなくなりました。
「キッズフェスタに行こうと思っていたんですが・・・・。中止になったのでじゃんけんぽんに来ました。」というご家族もたくさん来館してくださいました。
まだまだ、天気予報は雨
マークみたいですね。
「雨の日は、特に、外遊びが出来ないので、じゃんけんぽんは本当に助かります。」
と来館者さんのお声。
ありがとうございます。
じゃんけんぽんの「休館日」は、毎月第1水曜日・第3水曜日です。(他年末年始)
明日は、第3水曜日の休館日です。

木曜日に、また、皆さんのご来館をお待ちしています。
雨が続いていますね。

連休は、行楽に


じゃんけんぽんも9月19日(月)「キッズフェスティバルinごんどう」が、中止になり、参加がなくなりました。
「キッズフェスタに行こうと思っていたんですが・・・・。中止になったのでじゃんけんぽんに来ました。」というご家族もたくさん来館してくださいました。
まだまだ、天気予報は雨

「雨の日は、特に、外遊びが出来ないので、じゃんけんぽんは本当に助かります。」
と来館者さんのお声。
ありがとうございます。
じゃんけんぽんの「休館日」は、毎月第1水曜日・第3水曜日です。(他年末年始)
明日は、第3水曜日の休館日です。
木曜日に、また、皆さんのご来館をお待ちしています。
(じゅんちゃん)
Posted by じゃん・けん・ぽん at
16:26
2016年09月19日
たくさんのご来館ありがとうございます!
雨の休日になりました
あいにくの雨ですが、
じゃんけんぽんフロア内は大賑わい!

まだ生後2か月の赤ちゃんもいれば
元気な年少さん・年長さんもいらっしゃいます
みんなで仲良く、安全に遊びましょうね

あいにくの雨ですが、
じゃんけんぽんフロア内は大賑わい!
まだ生後2か月の赤ちゃんもいれば
元気な年少さん・年長さんもいらっしゃいます
みんなで仲良く、安全に遊びましょうね

2016年09月19日
権堂キッズフェスティバル中止のお知らせ
本日、権堂イトーヨーカ堂前で開催予定の
権堂キッズフェスティバル!
じゃんけんぽんも
楽しいこどものコーナーとして参加予定でしたが、
雨のため権堂キッズフェスティバルは中止となりました
また次の機会をお楽しみに❗
権堂キッズフェスティバル!
じゃんけんぽんも
楽しいこどものコーナーとして参加予定でしたが、
雨のため権堂キッズフェスティバルは中止となりました
また次の機会をお楽しみに❗
Posted by じゃん・けん・ぽん at
09:06
2016年09月18日
9月生まれのお友達、手形を取りませんか?
今日は朝から雨ふり・・・
出掛ける場所に困ったな~
と思ったそんな時!!
ぜひじゃん・けん・ぽんに
遊びにいらしてください(^^)
開館当初から、広場は
たくさんのご家族連れで
賑わっています。
また、今日から9月生まれのお友達は
手形を取ることができます。

お誕生日の記念にいかかですか?
ご参加されたご家族の微笑ましい
会話に幸せを分けていただきました(^^)
期間は24(土)までです(^^)
また、明日19(月)は
第4回キッズフェスティバルinごんどう
がごんどう広場(イトーヨーカ堂前)
で行われます。
大雨の場合は中止になる可能性があります。

どうかお天気に恵まれますように~(*^_^*)
(まみちゃん)
出掛ける場所に困ったな~
と思ったそんな時!!
ぜひじゃん・けん・ぽんに
遊びにいらしてください(^^)
開館当初から、広場は
たくさんのご家族連れで
賑わっています。
また、今日から9月生まれのお友達は
手形を取ることができます。

お誕生日の記念にいかかですか?
ご参加されたご家族の微笑ましい
会話に幸せを分けていただきました(^^)
期間は24(土)までです(^^)
また、明日19(月)は
第4回キッズフェスティバルinごんどう
がごんどう広場(イトーヨーカ堂前)
で行われます。
大雨の場合は中止になる可能性があります。
どうかお天気に恵まれますように~(*^_^*)
(まみちゃん)
Posted by じゃん・けん・ぽん at
12:27
2016年09月17日
みんなで歌おう!
曇り空から大雨になった土曜日ですが、久しぶりにこられ「模様替え」したんですね?と、声をかけてくださるお母さんが、いらっしゃいました。
「保育園」と「じゃんけんぽん」と両方に同じお気に入りの絵本があり、お子さんとの会話が楽しくできたとのことでした。

午後は、「長野少年少女合唱団」のお姉さんたちが「森のくまさん♪・さんぽ♪・とんぼのめがね♪」等、数曲うたってくださり

その後リトミックで盛り上がりました。

次回は12月の第4週目に来てくださるので、是非、ご参加ください♪
「保育園」と「じゃんけんぽん」と両方に同じお気に入りの絵本があり、お子さんとの会話が楽しくできたとのことでした。
午後は、「長野少年少女合唱団」のお姉さんたちが「森のくまさん♪・さんぽ♪・とんぼのめがね♪」等、数曲うたってくださり
その後リトミックで盛り上がりました。
次回は12月の第4週目に来てくださるので、是非、ご参加ください♪
(ふーちゃんでした)
Posted by じゃん・けん・ぽん at
12:02
2016年09月16日
さくらんぼデー&助産師相談
今日はさくらんぼデーがあり、7組とたくさんの方にお越しいただきました
お部屋の冷房の温度を下げるくらい、にぎやかなさくらんぼのお部屋でした
中でも初めて来てくださった方は隣の部屋で行われていた助産師相談にも行かれて熱心にアドバイスに耳を傾けていました。

次回、さくらんぼデーは10月2日(日)10:30~
助産師相談は10月21日12:30~(受付12時)です。
お気軽にお越しください。
(ふみちゃん)

お部屋の冷房の温度を下げるくらい、にぎやかなさくらんぼのお部屋でした

中でも初めて来てくださった方は隣の部屋で行われていた助産師相談にも行かれて熱心にアドバイスに耳を傾けていました。
次回、さくらんぼデーは10月2日(日)10:30~
助産師相談は10月21日12:30~(受付12時)です。
お気軽にお越しください。
(ふみちゃん)
Posted by じゃん・けん・ぽん at
13:44
2016年09月12日
権堂キッズフェスティバル
だんだん秋めいてきましたね
9月19日(月・祝)に、権堂の秋葉神社前の広場で
第4回キッズフェスティバルinごんどう
が行われます。

様々な催しの中、
じゃんけんぽんのコーナーもあります



楽しい遊びのコーナーとスタッフが待っています。
ぜひご家族でお出かけください
(なかちゃん)

9月19日(月・祝)に、権堂の秋葉神社前の広場で
第4回キッズフェスティバルinごんどう
が行われます。
様々な催しの中、
じゃんけんぽんのコーナーもあります

≪ ↓例年の様子 ≫



楽しい遊びのコーナーとスタッフが待っています。
ぜひご家族でお出かけください

(なかちゃん)
2016年09月11日
お父さんもゆったり
今日は、9月の第二日曜日。
じゃんけんぽんでは、ボランティアさんによる「おもちゃ病院」の日。
今日も、大勢の患者さんが来院。
おもちゃが「完治」あるいは、残念だけど「完治ならず」ということが、診断つくまで、遊んで行かれる患者さんが多いですね。
そんな中、お父さんと来館のお子さんも沢山いましたね。

・・・どんなごちそうができるのかな~♡・・・

・・・たのしそうですね~♡・・・

・・・つかまり立ちのお子さんを見守るお父さん~♡・・・
秋の運動会シーズンになりますね。
おとうさん・おかあさんの活躍の場もたくさんあるのでしょうね。
たのしいおはなしをおまちしていまーす。
じゃんけんぽんでは、ボランティアさんによる「おもちゃ病院」の日。
今日も、大勢の患者さんが来院。
おもちゃが「完治」あるいは、残念だけど「完治ならず」ということが、診断つくまで、遊んで行かれる患者さんが多いですね。
そんな中、お父さんと来館のお子さんも沢山いましたね。
・・・どんなごちそうができるのかな~♡・・・
・・・たのしそうですね~♡・・・
・・・つかまり立ちのお子さんを見守るお父さん~♡・・・
秋の運動会シーズンになりますね。
おとうさん・おかあさんの活躍の場もたくさんあるのでしょうね。
たのしいおはなしをおまちしていまーす。

(じゅんちゃん)
2016年09月10日
ふぁみさぽ広場
今日はじゃん・けん・ぽんの活動室で
ファミリー・サポート・センターの会員交流「ふぁみさぽ広場」がありました。

〝大人こそ絵本を楽しもう”ということで、
講師は絵本セラピストでもあり、長野市ファミリー・サポート・センター・アドバイザー 伊藤直子が担当しました。
大人もこどもも楽しめる絵本、
大人が味わい深く、
しっとりする絵本などを読み聞かせてもらい、
絵本をきっかけに自分の思いを引き出したりしました。
参加された依頼会員さんからは
「おススメの絵本を教えてもらったり、知らない絵本に出会えてよかった」と感想がありました。
後半の交流会では、和やかに、
幼稚園、保育園のことや、子育てのことなど、情報交換をされ、
楽しい時間となりました。
(ファミリーサポートセンター:井上)
ファミリー・サポート・センターの会員交流「ふぁみさぽ広場」がありました。
〝大人こそ絵本を楽しもう”ということで、
講師は絵本セラピストでもあり、長野市ファミリー・サポート・センター・アドバイザー 伊藤直子が担当しました。
大人もこどもも楽しめる絵本、
大人が味わい深く、
しっとりする絵本などを読み聞かせてもらい、
絵本をきっかけに自分の思いを引き出したりしました。
参加された依頼会員さんからは
「おススメの絵本を教えてもらったり、知らない絵本に出会えてよかった」と感想がありました。
後半の交流会では、和やかに、
幼稚園、保育園のことや、子育てのことなど、情報交換をされ、
楽しい時間となりました。
(ファミリーサポートセンター:井上)
Posted by じゃん・けん・ぽん at
16:39
│ファミリーサポート(ファミサポ)
2016年09月09日
模様替えをしました(^^)
こども広場じゃん・けん・ぽんは
少し模様替えをして

赤ちゃんスペースが増えました。

新しい赤ちゃんスペースでは、
つたい歩きの赤ちゃんがソファー
のまわりをぐるっとひとまわりしたり、
ハイハイの赤ちゃんをスペースの中で
ゆったり遊ばせてあげながら、
隣り合わせたお母さん同士がお話
したりと、微笑ましい姿がみられましたよ(^^)
みなさんもぜひ、まだまだ暑い
日中をすずしーいじゃん・けん・ぽんで
おすごしください♪
(まみちゃん)
少し模様替えをして

赤ちゃんスペースが増えました。

新しい赤ちゃんスペースでは、
つたい歩きの赤ちゃんがソファー
のまわりをぐるっとひとまわりしたり、
ハイハイの赤ちゃんをスペースの中で
ゆったり遊ばせてあげながら、
隣り合わせたお母さん同士がお話
したりと、微笑ましい姿がみられましたよ(^^)
みなさんもぜひ、まだまだ暑い
日中をすずしーいじゃん・けん・ぽんで
おすごしください♪
(まみちゃん)
タグ :模様替え
2016年09月06日
活動の時間♪
今日は、ボランティアの
みどりちゃんが来てくださって、
午前午後とゴージャスに
ピアノの伴奏をしてくださいました。

♪不思議なポケット
では、スタッフのポケットから
ビスケットが(^^)
♪さんぽ
は歩き出したくなるような
楽しいテンポ(^^)
懐かしの
♪ななつのこ
もみどりちゃんの伴奏で歌いやすく(^^)
充実した活動の時間でした。
明日(9月7日水曜日)は、
じゃん・けん・ぽんは休館日です。
また9月8日木曜日
遊びにいらしてくださいね(^^)
(まみちゃん)
みどりちゃんが来てくださって、
午前午後とゴージャスに
ピアノの伴奏をしてくださいました。

♪不思議なポケット
では、スタッフのポケットから
ビスケットが(^^)
♪さんぽ
は歩き出したくなるような
楽しいテンポ(^^)
懐かしの
♪ななつのこ
もみどりちゃんの伴奏で歌いやすく(^^)
充実した活動の時間でした。
明日(9月7日水曜日)は、
じゃん・けん・ぽんは休館日です。
また9月8日木曜日
遊びにいらしてくださいね(^^)
(まみちゃん)
2016年09月05日
さくらんぼデーのお知らせ
まだまだ暑い日が続きますね~
その為か、今日は朝から賑やかな広場でした。
その中、時々ご登場頂く、こちらの双子ちゃん
今日はまた一段とかわいらしいお姿

思い思いの方向へかけていくお子さんたちを追いながら、楽しそうにお子さんと遊ぶお母さんの様子が印象的でした
今月、16日(金)10:30分~双子ちゃん、みつごちゃんのためのさくらんぼデーがあります。
専用のお部屋で双子ちゃんのお母さんたち同士でおしゃべりしたり、お昼を食べたりしませんか?
ぜひお気軽にお出かけください
(ふみちゃん)

その為か、今日は朝から賑やかな広場でした。
その中、時々ご登場頂く、こちらの双子ちゃん

今日はまた一段とかわいらしいお姿

思い思いの方向へかけていくお子さんたちを追いながら、楽しそうにお子さんと遊ぶお母さんの様子が印象的でした

今月、16日(金)10:30分~双子ちゃん、みつごちゃんのためのさくらんぼデーがあります。
専用のお部屋で双子ちゃんのお母さんたち同士でおしゃべりしたり、お昼を食べたりしませんか?
ぜひお気軽にお出かけください

(ふみちゃん)
Posted by じゃん・けん・ぽん at
14:22