2015年12月28日

年末年始のおしらせ

「みんなで大掃除」
協力してくれたお友だち!ありがとう!
おかげでピカピカになりましたicon12



こども広場じゃんけんぽんは、
年末年始12月29日(火)~1月3日(日)お休みになります。

年明け、1月4日(月)10時から開館いたします

今年もたくさんの親子さんにご利用いただき
ありがとうございました
また来年もよろしくお願いいたしますface02

(なかちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 13:52子育てフロア
 

2015年12月27日

おだやかな休日

おだやかな休日。

帰省の方もちらほら見られ、県外の方が増えてきました。
2年ぶりにじゃんけんぽんに来られた方が、名札がとってあり、喜んでいました。

聞くと、その時は小さく何もおぼえてはいないけれど、今日は熱心に遊んだそうです。
こういう場があり有難いとおばあちゃんがおしゃっていました。

もう3年も単身赴任のお父さんも休日はここを利用し、とても助かっているとの事。
うれしいです。
どんどん遊びにいらしてください。

年内は明日まで。
新年は4日から開館しています。

(ふーちゃん)

 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:59フロア
 

2015年12月26日

キャッチ隊 絵本の読み聞かせ

久し振りに晴れ間ののぞいた今日icon01

キャッチ隊の小林さんによる絵本の読み聞かせがありました。

今日の絵本は「ぱんだ銭湯」と
「なべぶぎょう いっけんらくちゃく」
おなべの中のだいこんやとうふやきのこなどの煮具合をたしかめながら、
江戸の町の事件やもめごとをさばきます。

さて、どんな事件icon10が起きたのでしょうか??
そして、なべぶぎょうのさばきは……
  ウ~ン  おみごと!!

子どもたちは楽しい絵本に見入って動きませんでした。



(えいちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:38
 

2015年12月25日

森のどうぶつさんもクリスマス

 メリークリスマス♪
 



 今日は、お天気も良く、出足好調!
 お友だちと待ち合せて、「クリスマスランチ会」を、されているグループあり、とっても賑やか。
 午後は眠くなったお子さん多く、あちこちで泣き声も・・・・・・・。
 「朝五時から起きていて、やっと眠ってくれました。」と話して帰って行かれたおかあさん。
 
 午前中第1会議室では、「おっぱいのおしゃべり会」があり、「卒乳」のテーマで3グループにわかれて開かれました。


 月1回(不定期)の「療育相談」の日。
 ?どんなことをそうだん?
     *日常生活で、手を焼くことはありませんか?*
 専門の先生に話をしてみませんか?
 ちょっとしたアドバイスをもらって楽になりませんか?

 活動では、「森のクリスマス」のペープサートをしました。、どうぶつさんも、プレゼントをいただいたよicon06



(ふーちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:37
 

2015年12月24日

年末大掃除

こんにちはface02

本日はクリスマスイブicon12
サンタさんのおはなしを聞かせてくれたお子さんもありました。

さて、年の瀬も押し詰まり、じゃん・けん・ぽんでは
先週末より大掃除をしています。

今日は、いつものお掃除に加え、高いところの桟を拭き取りました。

じゃん・けん・ぽんも、年内に今年の垢を落として、
また来年、スタッフ一同、
清らかな館内で皆様をお迎えしたいと思いますhealth

年内は、12月28日(月)まで開館しています。
遊びに来てください♪face02

 (いずみちゃん)


〜おしらせ〜
volunteerじゃん・けん・ぽん・年末年始休みvolunteer
 2015年12月29日(火)~2016年1月3日(日)です。
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:31子育て
 

2015年12月23日

長野フィルボランティアさんによる☆クリスマス コンサート

長野フィルハーモニー管弦楽団音楽ボランティアの皆さんによる
クリスマス コンサートが行われましたicon12

じゃんけんぽんでは10年ほど前から毎年この時期にお越しいただいていますicon27


演奏者の中には中学・高校生のお兄さんお姉さんも。

赤ちゃんもおひざでじーっと聴いていました

家族で音楽に包まれた素敵な時間でした
ボランティアの皆さん、ありがとうございましたicon12face02icon12


いよいよクリスマス!
清泉女学院短期大学の幼児教育学科小林房子ゼミのみなさんが
手作りのクリスマス壁面飾りを作って寄付してくださいました。

じゃんけんぽんフロアがさらに華やかになっています!
ありがとうございましたhealth


(なかちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:04ボランティアイベント
 

2015年12月22日

年末

今日はあいにくのicon03ですね。
この雨が雪に変わってホワイトクリスマスになるかな?

今日はちょっとさみしい出来事が…。
毎日のようにお顔を見せてくれていたかわいい姉妹がお引越しの為、ごあいさつに来てくださいました。

さらに素敵なカードも頂きましたface02


遠方への引っ越しなどでなかなかお会いできなる方もいてさみしい限りですが、スタッフ一同「元気でお過ごしいただきたいな」と願っておりますvolunteer

やはり、そんなさみしい雰囲気の年末ですが、じゃんけんぽんは
12月29日(火)~1月3日(日)までお休みになります。
 
年明けすぐはベビーマッサージや折り紙教室などが予定されていますので、ぜひお越しくださいicon06
                       (ふみちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:28
 

2015年12月21日

12/23☆クリスマスコンサートについてのお知らせ



icon06長野フィルハーモニー管弦楽団音楽ボランティアによるicon06
icon12クリスマスコンサートicon12
2015年12月23日(水・祝)
午前11時~
指揮:福田信幸
《曲目》
・W・アマデウス・モーツアルト作曲
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より第1楽章
・バッハ「二つのバイオリンのための協奏曲 ニ短調」より第1・3楽章
・L・モーツァルト「おもちゃの交響曲」
・クリスマスの歌「赤鼻のトナカイ」「サンタが町にやってきた」
・日本の歌「イヌのおまわりさん」「ふるさと」など

途中、楽曲紹介も含めた約1時間
ご家族揃ってクラシック音楽はいかがですか?
face02

※お時間に余裕を持ってお越しください
※イベントに、参加申し込み・予約・参加費等必要ありません
※お気軽にご参加ください

※イベント当日、フロア内一部の遊具が使えない場合もあります 

お待ちしておりますface02

 (こども広場じゃん・けん・ぽん)


 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:56ボランティア
 

2015年12月20日

12/23☆クリスマスコンサート☆についてのお知らせ



icon06長野フィルハーモニー管弦楽団音楽ボランティアによるicon06
icon12クリスマスコンサートicon12
2015年12月23日(水・祝)
午前11時~
指揮:福田信幸
《曲目》
・W・アマデウス・モーツアルト作曲
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より第1楽章
・バッハ「二つのバイオリンのための協奏曲 ニ短調」より第1・3楽章
・L・モーツァルト「おもちゃの交響曲」
・クリスマスの歌「赤鼻のトナカイ」「サンタが町にやってきた」
・日本の歌「イヌのおまわりさん」「ふるさと」など

途中、楽曲紹介も含めた約1時間
ご家族揃ってクラシック音楽はいかがですか?
face02

※お時間に余裕を持ってお越しください
※イベントに、参加申し込み・予約・参加費等必要ありません
※お気軽にご参加ください

※イベント当日、フロア内一部の遊具が使えない場合もあります 



お待ちしておりますface02

 (こども広場じゃん・けん・ぽん)


 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:00ボランティアフロア
 

2015年12月19日

みんなで歌おう♪

 もうすぐクリスマス。今日は長野少年少女合唱団の皆さんが、クリスマスソングをたくさん歌ってくれ楽しいひと時を過ごしました。



手遊びも教わりましたよ。


 
   *ろうそくポッ・・・もひとつポッ・・・あかりをともせば クリスマス・・・・・
     *ろうそくポッ・・・もひとつポッ・・・そらにはキラキラ  クリスマス・・・・・

 指をろうそくに見立てて遊んでみてください   ******

 (えいちゃん)












 




 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:08
 

2015年12月18日

プレネイタルミーティング

  今日は、「プレネイタルミーティン   *小児科医を囲んで  ”育児のいろは” 」が行われました。
  


 今回担当医は、 竹重病院  小児科医 竹重 博子先生でした。

 じゃんけんぽんでは、来年3月まで月1回の開催を予定しています。

 毎回小児科の先生を講師にお迎えして2時間のお話しをして頂いています。

 * 赤ちゃんが生まれる前に、あかちゃんの発病・事故に備えて家庭で準備しておくといいこと。
 * 予防接種。
 * 小児科の先生は、どんなお仕事?
 * などなど。


 参加された方の声
  *事故等事前に防げることが多いとおもったので、家の環境など見直したいです。
  *自分の中で漫然としていたものが、明確になってきました。
   
  等々・・・・・。
 みなさん、とてもよかったとの感想でした。

 次回は、来年1月29日(金) 13:30~15:30   
       場所 こども広場じゃんけんぽん

 詳しいお問い合わせ   026-219-0022
                 こども広場じゃんけんぽん
                                                
                                      (じゅんちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:39
 

2015年12月17日

午後の活動の時間

クリスマスまであと8日icon12
じゃんけんぽんのクリスマス会は終わってしまいましたが、活動の時間にクリスマスソングをうたったりして楽しんでいますface02

今日は「森のクリスマス」のペープサートicon27
♪メリメリクリスマス トゥーユー♪ 
サンタさんが森の動物たちにクリスマスを持って来てくれるお話しですicon12
ハイハイ・よちよちのお子さんも興味津々で楽しんでくれていましたface01

「どんな楽しい活動をしようかな~icon06
スタッフは毎日考えていますicon21
リクエストがあればお気軽にどうぞface02
明日もお楽しみにface01
(あーちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:09
 

2015年12月15日

サプライズ!サンタさんがやってきた!

じゃんけんぽんにサンタさんがやって来ました!

突然の登場にびっくり!!

子どもたちだけでなく、日頃子育てを頑張っている
お母さん、お父さんにも素敵なプレゼントicon27


「いいこicon06いいこicon06

サンタさんになでなでしてもらうと大きくなるよ~

サンタさん、ありがとうございましたface02icon12

(なかちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:48ボランティア
 

2015年12月14日

音となかよし~音楽あそび~

今日は 音となかよし~音楽あそび~ でした。
恒例のタンバリンをたたきながらの♪てびょうしおんがくかい♪でスタートです。

次は寒いこの頃…♪こすれこすれ♪で手をこすったり体をすりすりしたりしました。
 

次は♪コンコンくしゃん♪のクシャン!のタイミングでおおきな太鼓をたたきました。
全員たたくことができて大満足icon06

続いてでてきたサンタさんの袋に入っていたのはいろんな楽器!
何がでてくるかな? ワクワクドキドキicon12

♪きよしこの夜♪に合わせて、おかあさんとベルを鳴らしたりもしましたface02

次回は2月8日(月)11:15~です。
色々な楽器に触れることができます!
お気軽にご参加くださいねface01
                        (ふみちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 13:51
 

2015年12月13日

絵本ライブ




今日は、午前・午後の活動時に「絵本ライブ」を行いました。




ボランティアの「田中のおじさん」による、絵本や歌の時間でした。




*ぺんぎんたいそう  *おいっちにおいっちに  *クリスマスのふしぎなはこ  *ももんがのふゆのおうち  *ばいばいいってきまーす  *しろねこしろちゃん

絵本の間には、歌をうたいました。
 
   「子どもが小さいので、絵本と絵本の間の歌は、よかったです。」と参加されたお母さん。

みなさん、とても楽しそうに絵本を見たり、歌をうたっていました。

「田中のおじさん」ありがとうございました。
                         (じゅんちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:55
 

2015年12月12日

おもちゃのちゃちゃちゃ

♪ おもちゃのちゃちゃちゃ
おもちゃのちゃちゃちゃ~ ♪

みんなも大好きな歌ですねface02
今日はスタッフのえいちゃんが、パネルシアターで「おもちゃのちゃちゃちゃ」をやりましたicon26

一緒に歌いながら、たのしいねface05

遊んでいるうちに、壊れてしまう事もあるおもちゃたち
どうしていますか?


明日、12月13日(日)11時から
ボランティア「おもちゃの病院ながの」さんによる
おもちゃ病院があります

じゃんけんぽんの入口から入って
おもちゃ病院の方による「問診(←どんなふうに壊れているのか等)
」にお進みいただきます。
↓おもちゃ病院の様子


じゃんけんぽんにもたくさんのおもちゃがあります。
みんなで大切につかいましょうね

(なかちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:19活動ボランティア
 

2015年12月11日

12月お誕生日のお友だち・・・手形を取りませんか。

 12月お誕生日のお友だち・・・・・「手形」をとりませんか?



  
 じゃんけんぽんでは、各月、1週間を手形の週としています。

 今月の最終日が、明日12日土曜日です。(10:30~17:00)
 記念にどうぞ。


 また、毎日11時半・2時の活動時に、当日お誕生日の方へ「ハッピバースデイ(^^♪」をしています。

 ご家族どなたでも、お待ちしています。

                      (じゅんちゃん)  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:07
 

2015年12月10日

サンサンひろば(第3地区子育てサロン)

♪走れソリよ 風のように
 雪の中を 軽く早く
 笑い声を 雪にまけば
 明るい光の花に なるよ ♪

クリスマスリースを手作り♡
サンタさんが登場!
初めてサンタクロースに会ったお友だちが大勢。
可愛いお目目を見開いて、興味津々。

第三地区住民自治協議会主催の子育てサロン
「サンサンひろば」
じゃん・けん・ぽんスタッフも、お手伝い参加しています。

第三地区住民自治(まちづくり)協議会ブログ
icon25 http://daisanmachidukuri.naganoblog.jp

「森と木」の皆様
お手伝い、参加の皆様へのクッキー、ありがとうございます。

 (いずみちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 21:04ボランティア子育てフロア
 

2015年12月09日

おねえさんサンタとわらべうた(おはなし会)


清泉女学院短期大学のお姉さん方が来館icon06

一緒に楽しい活動をしてくださいましたicon06
手遊びicon12工作icon06icon12等など

二方先生、ゼミの皆さん、ありがとうございました。

 (いずみちゃん)


 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:42ボランティア子育てフロア
 

2015年12月08日

マザーグースの手遊び♪

今日は英語の手遊び「マザーグースの手遊び」の日でした。

手遊びと言っても手だけでなく体全体を使って遊びます。

ママと一緒にごろんとすればみんなニコニコですface02

今日は12月という事もありクリスマスのとび出す絵本を見せて…歌っていただきました♪

長い歌も次から次へ飛び出す絵に「わぁicon06」という声が上がっていました。

最後はみんなで手をつないでグッバイの歌でさようならをしましたvolunteer

次回は2月9日(火)11時~ です。
途中の出入りも大丈夫なので、お気軽に御参加くださいface01
                      (ふみちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 12:01