2014年12月28日

1年間、ご来館ありがとうございました。

こども広場じゃん・けん・ぽんの年内の開館は今日が最後です。



たくさんの元気なお友だちがご家族でお見えになりました。

今年もいろいろなことがありましたねえ!?
みなさんは、どんな1年でしたか?
きっと楽しいことがいっぱいあったことでしょうicon06

じゃん・けん・ぽんのスタッフは、皆さんがいきいき子育てができるような
お手伝いがしたいと、いつもいろいろなことに取り組んでいます。
来年4月からは子育て支援新制度も始まります。
皆さんとともに長野市が子育てのしやすいステキな市になるよう、活動していきたいと思っています。
これからも、よろしくお願いいたします。

新年は、1月4日(日)からです。
10時~18時まで、いつもと同じ時間で開館しています。
ご家族皆さんでのご来館をお待ちしています。



よいお年をお迎えください。
(スタッフ一同)



 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:44子育て
 

2014年12月27日

明日まで!

じゃんけんぽんは明日28日日曜日で、今年は終わりですvolunteer
一年・・・早いですねicon24
気持ちの良いお正月を迎えるために・・・

ホワイトボードのスモック、授乳室、ままごとコーナーの小物等は日々の点検で洗濯していますicon12時には布団も丸洗いしていますが、今日は一年の区切りで大量のお洗濯でしたface02

皆さんに気持ちよく利用して頂けるよう気を付けていますが、お気づきのことがございましらお知らせくださいinu

(岩ちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:48
 

2014年12月26日

お知らせ

来館された方は皆さん気付かれて驚いていましたねface08
会議室工事が昨日行われ、会議室が一つになりましたicon12
入口が二つあり、二部屋に分けることもできますicon21

廊下が短くなりましたのでお気を付けくださいface01
奥の掲示物は手前、事務室横に移動しましたvolunteer

<支援センターだより>1月号に更新しました。ご覧くださいface02
(あーちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:52
 

2014年12月25日

「うたで仕掛け絵本」と「影絵のクリスマス」

icon12「クリスマスの12日」
飛び出し仕掛け絵本icon12icon14

クリスマスの1日目に愛する人がくれたもの・・・
・・・クリスマスの12日目に愛する人がくれたもの・・・

楽しいクリスマスが あなたにも
おとずれますように

うたで綴ったお話しでしたよicon06





icon12雪の降る中をサンタさんが・・・
「ジングルベル」の歌をうたいながら
影絵を見ましたね。

icon12まっかなお鼻のトナカイさんは・・・
「赤鼻のトナカイ」も一緒にうたいました。

来年のじゃん・けん・ぽんのクリスマスもおたのしみに!



 (やぎちゃん)

 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:21活動子育てフロア
 

2014年12月24日

サンタクロースとトナカイ♪


♪ Santa Claus Is Coming to Town ♪
♪ まっかなお鼻の トナカイさんは~♪
♪ ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る♪

クリスマスイブの本日。
11時半からの活動で工作をしましたhealth

糊をペタペタicon12
クルリと丸めて~icon12
お顔を描いてicon12
折り曲げたなら 出来上がりface02

素敵なicon12
サンタさん&トナカイさんが誕生しましたicon06

 (いずみちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 13:41活動子育てフロア
 

2014年12月23日

しかけ絵本

もうすぐクリスマスicon12

素敵なとびだししかけ絵本を、はるちゃんが紹介しましたicon27




「クリスマスの星」
作アンディ・マンスフィールド (大日本絵画)

「わあ~・・・・」思わず声が上がりますicon12
美しい仕掛け絵本の世界に・・・・おとなもこどももびっくり!でしたface02

(なかちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:46絵本・わらべうた
 

2014年12月22日

♪おはながわらった


volunteerさむい中、お休みだったお父さん、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に遊びに来られました。
volunteerはっきりした歌声で”おはながわらった”を歌ってくれたおともだちもいましたね。
volunteer”手をたたきましょう”で体を動かしてあそびましたね。
volunteer今月のじゃん・けん・ぽんの歌”ゆげのあさ”も歌いました。
~おはよう おはよう ゆげがでる
  はなからくちから ぽっぽっぽ ぽっぽっぽっ
  きしゃぽっぽみたいで ゆかいだな~
icon06みんなでいっしょにあそびましょう!

(やぎちゃん)
 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:58
 

2014年12月21日

第6弾「長野フィルボランティアさんによる クリスマス・コンサート」

長野フィルハーモニー管弦楽団 音楽ボランティアの皆様による
「クリスマス・コンサート」が今年も開催されましたicon12


一度は耳にしたことのあるクラッシックの名曲からクリスマスソング、スタジオジブリの映画音楽まで様々な曲を演奏してくださいました。

J.Sバッハの「2つのヴァイオリンのための協奏曲」では
小学6年、中学1年、2年、高校1年のお姉さんたちがソロを担当。


楽器紹介もあり・・・

最後は、「いぬのおまわりさん」「ふるさと」等、会場皆さんで歌いました。


本物の音楽を生演奏、至近距離で聴くことが出来ました。
ボランティアの皆様、ありがとうございましたface02


午後は、ボランティアで読み聞かせ活動をして全国を飛び回る
田中 宏さんがいらして、
絵本の読み聞かせをして下さいましたhealth

絵本あり、歌ありで楽しく過ごしましたface01

(なかちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:17ボランティアイベント
 

2014年12月20日

第5弾 ゴスペルコンサート

本日は”サニーサイドゴスペルクラブ長野”の皆さんによるクリスマスミニコンサートが行われましたface01

トナカイさんやサンタさんも登場し、お子さんたちは興味津々face08
聞いたことのある歌や知っている歌がたくさんで、子どもも大人も口ずさんだり、体を揺らしたりhealth時には聴き入ったり・・icon12
サニーサイドの皆さんのステキな歌声と手拍子でクリスマスソングが一層盛り上がり、楽しい時間でしたicon12

(あーちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:16
 

2014年12月19日

すっかりクリスマス気分♪

「はじまるよっ!はじまるよっ!」

台が登場し、普段より紙芝居感が出てお子さんたちも興味津々face08icon06
小さな小さなぶたさんが、掛け声で・・・
「おおきくおおきくおおきくなあれ!」
Wow‼
予想以上に、大きく大きくなりましたicon12

清泉女学院短期大学のゼミ生がクリスマスタペストリーを飾ってくださいましたvolunteer
今日はその靴下にお絵かきをして、飾りつけをしてicon12みんなでクリスマス気分icon27

・・・・・明日明後日クリスマスコンサートお知らせ・・・・
20日(土)ゴスペルコンサート11:15~
21日(日)ミニオーケストラコンサート11:00~
ぜひご家族でお出かけくださいface01
(あーちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:30
 

2014年12月18日

あたり一面 雪!

今朝まで降り続いた雪もやんで、
じゃんけんぽんのある新田町付近は日射しが出ていますicon01
こんな日は雪遊びも楽しいですね!

じゃんけんぽんでは、折り紙教室があり

「ひつじ」を作りました。

ピンクの折り紙をあえて裏面使うことで、ほんのり淡い柔らかな雰囲気がでますね
少人数ですが、ボランティア宮野先生・猪野先生を囲んで、和気あいあいface02
おしゃべりしながら折り紙しました。


来年の干支でもありますし、
お正月そっと飾るのもいいですね。

(なかちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 13:49ボランティア折り紙教室
 

2014年12月16日

こども広場じゃん・けん・ぽん

雪が舞っているかな?と思ったら吹雪いて来たり、
お天気が変わりやすい寒い日ですねface01
皆さん、お風邪など召されていませんか?
暖かくして健康に留意しましょう♪


午前11時半からの活動で「ギョウザ」の体遊びをしましたicon12
りズムに乗って~♪ 思わず体が動きますicon06


抱っこおんぶの講習会も大盛況。

第1会議室(絨毯敷)では、
volunteerおっぱいのおしゃべり会
volunteerねんねの会

フロアで遊んだり
食事コーナーでご飯を食べたり
お友だちとお喋りしたり
スタッフとお喋りしたり

皆さん、思い思いにじゃん・けん・ぽんを利用してくださっています。

 (いずみちゃん)

 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:51子育て
 

2014年12月15日

~わらべうたあそび~

♪ボランティアの原山克江さんといっしょに”わらべうた”に合わせて
親子のふれあいあそびをしました。

volunteerくまさん くまさん りょうてをあげて~
volunteerいっぽんばし こちょこちょ~
volunteerうまはとしとし うまはつよいから のりてさんもつよい~
starお米の入ったガラガラを振って シャカシャカ~
         ふたつ合わせて カチャカチャ~
starやわらかい布で ふわふわ~
                     いないいない ばあ~ などなど。
30分間ほどの中で、いろいろなわらべうたでおかあさんとおこあんが手足を動かしたり、歌ったり、わらったりしました。

♪次回は来年2月16日(月)11時15分からです。
みなさんもいっしょにあそびましょう‼

(やぎちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:08ボランティア子育て
 

2014年12月14日

昨日の雪降り びっくりでした


昨夜から降り続いた雪に「どんなに積もるかしら?」と不安でいっぱいでしたが・・・icon04
積もった雪に、子どもたちは大喜びだったかしら?
 

じゃんけんぽん入口のぽこちゃんも冬支度

今日は、マタニティーセミナー、おもちゃ病院が行われました。
お父さん方の来館が目立ち、赤ちゃんのおむつ替えをしたり、一緒に遊んだり・・・とやさしさいっぱい!

あたたかそうなセーターを着た男の子に「お母さんが編んでくれたの?」と聞いてみると、「…俺の子どもの時に着ていたセーターなんです」とお父さん。
ステキですねicon12
ステキな親子さん、ご家族にホッと気持ちが温まり、寒さも吹き飛んでいってしまいましたよface02

(みいちゃん)  


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:59子育てフロア
 

2014年12月13日

明日はおもちゃ病院

今日は一日、雪が降ったりやんだりでしたねicon04
じゃんけんぽんは大きなお兄さんお姉さんの来所が多く、空いていた割には賑やかな広場でした。
 

さて、明日はおもちゃ病院が予定されていますicon20
修理すればまだまだ遊べるおもちゃがお家で眠っていませんか?
よかったら、明日じゃんけんぽんまでお持ちくださいね。
 

明日のおもちゃ病院ですが、通常のじゃんけんぽん会議室ではなく、2階ミニギャラリーで開院します。 
 

じゃんけんぽん入口に向かって右手側の奥になります。
場所が分かりにくい場合には、お気軽にスタッフにお声掛けくださいvolunteer
                        (ふみちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:54
 

2014年12月11日

クリスマスイベント第4弾「じゃんけんぽんクリスマス会」

じゃんけんぽんスタッフによる、クリスマス会star

厳かにハンドベルと、幻想的な影絵からスタート。


「いい子がたくさん集まっていると聞いて・・・・」とサンタクロースさん登場。
いっしょに歌をうたいました。



サンタさんからじゃんけんぽんにプレゼント



「クリスマスにはみんなの所に行くよ」とお帰りになりました。face02

まだまだ楽しいイベント盛りだくさんなじゃんけんぽん。
みなさんお楽しみに~face01icon12


(なかちゃん)

 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:46イベント子育て
 

2014年12月10日

クリスマスイベント第3弾「コカリナ&樹音クリスマスコンサート」



樹音&コカリナ演奏が始まると、そこは木洩れ日そそぐ木立のごとく・・・
ナチュラルな雰囲気に包まれましたvolunteer

「もみもき」「あわてんぼうのサンタクロース」「キラキラ星」「もろびとこぞりて」「ジングルベル」
演奏に耳を傾けたり、一緒に口ずさんだり

長野県短期大学コカリナサークルの方がボランティアで演奏してくださいました。

ステキな演奏、ステキな時間をありがとうございましたface01

(いずみちゃん)

 
タグ :コカリナ


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:00ボランティアイベント子育て
 

2014年12月09日

マザーグース~親子で遊びましょう

ボランティアのまりこちゃんが、英語のわらべうた≪マザーグース≫で親子のふれあい遊び。

♪ FLY~!

♪Couldn't put Humpty Dumpty together again~


そして
THE TWELVE DAYS OF CHRISTMAS

まりこちゃんのアカペラでicon12

次回は2月10日(火)11時からです。

(なかちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 14:27ボランティアマザーグース
 

2014年12月08日

12月の歌

今月の歌を一緒に歌いましょうicon06
昔から歌われている素敵な童謡や唱歌を皆さんで覚えて歌いませんか?face02
活動の時間に毎日歌っていますicon26
毎月1曲ずつお子さんとぜひ覚えて歌ってくださいねstar
ピアノの壁に楽譜が貼ってあります。見てみてくださいvolunteer
<12月の歌>
「ゆげのあさ」 まど・みちお 作詞  宇賀神光利 作曲
①おはようおはよう ゆげがでる 
 はなからくちから ぽっぽっぽっ ぽっぽっぽっ
 きしゃぽっぽみたいで ゆかいだな

②おうまもこいぬも ゆげがでる
 はなからくちから ぽっぽっぽっ ぽっぽっぽっ
 きしゃぽっぽっみたいで ゆかいだな
 

③おはようおはよう だれもみな
 はなからくちから ぽっぽっぽっ ぽっぽっぽっ
 きしゃぽっぽしゅぽぽで ゆかいだな
 
※イメージ画像

inuスタッフも皆でがんばって覚えています。
(あーちゃん)

 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:55活動
 

2014年12月07日

クリスマスイベント第2弾 おたまじゃくしさんコンサート

本日、ファミリーバンドおたまじゃくしの皆さんによる
クリスマス☆コンサートが行われましたicon12icon27

子育て真っ最中のパパ・ママバンド、もうじゃんけんぽんではお馴染みの方々ですねicon06本日は指揮者の先生はじめ、ほぼフルメンバーでの演奏だったそうですface08
お子さんたちの可愛らしい「はじめのことば」から

手遊び、アンパンマン体操、♪Let It GO、クリスマスソング等楽しい演奏が盛りだくさんで、大人も子どもも楽しみましたface02
おたまじゃくしメンバーの方も「楽しく演奏できました。」と
おっしゃっていましたvolunteer

演奏者も来館者もそしてスタッフも・・・楽しく過ごせた素敵なコンサートでしたhealth
(あーちゃん) 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 15:55イベントフロア