2017年03月04日
じゃんけんぽん情報誌 新号配布中です
ながのこどもの城いきいきプロジェクトが行う活動の紹介や
様々な子育て情報を掲載している
じゃんけんぽん情報誌
新しい冊子が出来上がりました。
じゃんけんぽんでも無料で配布しています

ぜひお手に取ってご覧ください

::::週明け インフォメーション::::
親とこどものアートプログラム
日時: 3月6日(月)10:30~
内容: 春の色遊び
参加者募集中です!

♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪
3月7日(火)午前11時~
じゃんけんぽんひなまつりで
みんなでお内裏様とお雛様を作ります

こども広場じゃんけんぽんは、10時から18時まで開館しています

皆さんのご来館をお待ちしています~

2017年03月03日
アートプログラム受付中
今日は3月3日「ひなまつり」
お散歩に行くと・・・・
「あれ?ゆきは?」と、こどもの声。
3月の声と共に、雪もどこかに・・・・。
3月のアートプログラムも「春」の予感。♡
たのしいひとときを一緒にどうぞ♡
只今受付中です。

お散歩に行くと・・・・
「あれ?ゆきは?」と、こどもの声。
3月の声と共に、雪もどこかに・・・・。
3月のアートプログラムも「春」の予感。♡
たのしいひとときを一緒にどうぞ♡
只今受付中です。
(じゅんちゃん)
2017年02月23日
これなーんだ??
二月も残りわずか・・・
雪が降り、寒い日が続き・・・
春が待ち遠しいですね(^^)
突然ですが・・・
これなーんだ??

何になるかな~?
三月も日本に古くから
伝わる行事を大切に・・・
みんなで楽しみましょう!!
(まみちゃん)
さて、明日、2月24日(金)は
じゃん・けん・ぽん
フロア内給湯室は床の張り替え
工事を行います(終日)
※電子レンジは使えます。
※ミルクを作るときは、お湯を
用意してありますので、
受付にお声がけください。
※哺乳瓶等を洗いたいときは、
三階の給湯室が使えますので、
スタッフにお問い合わせください。
雪が降り、寒い日が続き・・・
春が待ち遠しいですね(^^)
突然ですが・・・
これなーんだ??

何になるかな~?
三月も日本に古くから
伝わる行事を大切に・・・
みんなで楽しみましょう!!
(まみちゃん)
さて、明日、2月24日(金)は
じゃん・けん・ぽん
フロア内給湯室は床の張り替え
工事を行います(終日)
※電子レンジは使えます。
※ミルクを作るときは、お湯を
用意してありますので、
受付にお声がけください。
※哺乳瓶等を洗いたいときは、
三階の給湯室が使えますので、
スタッフにお問い合わせください。
タグ :お知らせ
2016年11月27日
明日はピンクバッチさんのおしゃべり会があります♪
今日は、朝から小雨が降っていましたが、
気温はそれほど下がりませんでしたね♪
小雨が降っていて外遊びはちょっと・・・
そんなときは、是非
じゃん・けん・ぽんに遊びにいらしてくださいね♪
今日も広場は賑わっています。
日曜日という事もあって、
お父さんと一緒に(^^)
という方も多かったですね。
さて、明日はピンクバッチさん
(H28、4,1~H29、4,1生まれ)の
おしゃべり会「お友達をつくりませんか?」があります。
11:00~12:00まで
じゃん・けん・ぽん第一会議室で行われます。
(☆10:50までにはお越しください)
先週の黄色バッチさんのおしゃべり会
のようす↓

今年度ピンクバッチさんのおしゃべり会は
初めてです(^^)
みなさんにお会いできるのを
楽しみにしております♪
(まみちゃん)
気温はそれほど下がりませんでしたね♪
小雨が降っていて外遊びはちょっと・・・
そんなときは、是非
じゃん・けん・ぽんに遊びにいらしてくださいね♪
今日も広場は賑わっています。
日曜日という事もあって、
お父さんと一緒に(^^)
という方も多かったですね。
さて、明日はピンクバッチさん
(H28、4,1~H29、4,1生まれ)の
おしゃべり会「お友達をつくりませんか?」があります。
11:00~12:00まで
じゃん・けん・ぽん第一会議室で行われます。
(☆10:50までにはお越しください)
先週の黄色バッチさんのおしゃべり会
のようす↓
今年度ピンクバッチさんのおしゃべり会は
初めてです(^^)
みなさんにお会いできるのを
楽しみにしております♪
(まみちゃん)
2016年11月17日
じゃんけんぽん アンケートにご協力お願いいたします
こども広場じゃん・けん・ぽんでは、
今日からアンケートを実施しています
。

信州大学教育学部4年生・千野さんが、卒業論文の一環でまとめるものですが、
回収したデータは、まとめ分析し、
今後の広場づくりに活かしていますので、
ぜひ皆さんの率直なご意見・ご感想をお寄せください。
受付で配布し、お子さんと過ごしながらご回答いただいています
12月中旬まで実施します。
皆さんのご協力をお願いいたします
(なかちゃん)
今日からアンケートを実施しています


信州大学教育学部4年生・千野さんが、卒業論文の一環でまとめるものですが、
回収したデータは、まとめ分析し、
今後の広場づくりに活かしていますので、
ぜひ皆さんの率直なご意見・ご感想をお寄せください。
受付で配布し、お子さんと過ごしながらご回答いただいています
12月中旬まで実施します。
皆さんのご協力をお願いいたします

(なかちゃん)
2016年09月09日
模様替えをしました(^^)
こども広場じゃん・けん・ぽんは
少し模様替えをして

赤ちゃんスペースが増えました。

新しい赤ちゃんスペースでは、
つたい歩きの赤ちゃんがソファー
のまわりをぐるっとひとまわりしたり、
ハイハイの赤ちゃんをスペースの中で
ゆったり遊ばせてあげながら、
隣り合わせたお母さん同士がお話
したりと、微笑ましい姿がみられましたよ(^^)
みなさんもぜひ、まだまだ暑い
日中をすずしーいじゃん・けん・ぽんで
おすごしください♪
(まみちゃん)
少し模様替えをして

赤ちゃんスペースが増えました。

新しい赤ちゃんスペースでは、
つたい歩きの赤ちゃんがソファー
のまわりをぐるっとひとまわりしたり、
ハイハイの赤ちゃんをスペースの中で
ゆったり遊ばせてあげながら、
隣り合わせたお母さん同士がお話
したりと、微笑ましい姿がみられましたよ(^^)
みなさんもぜひ、まだまだ暑い
日中をすずしーいじゃん・けん・ぽんで
おすごしください♪
(まみちゃん)
タグ :模様替え
2016年09月01日
9月の壁面は「さんま」です(^^)
今日から9月ですね♪
朝夕はだいぶ涼しくなりました。
夜寝るときに暑くて窓を開けていたら
朝方、寒かった~!!
なんてことありませんか?
寒暖の差には気を付けましょう(^^)
さて、9月のじゃん・けん・ぽんの
壁面は、「さんま」です(^^)

さんまに目やウロコを書いて
紙の七輪にのせましょう♪
お食事コーナーにありますので、
来館された際には
是非挑戦してみてください(^^)
(まみちゃん)
朝夕はだいぶ涼しくなりました。
夜寝るときに暑くて窓を開けていたら
朝方、寒かった~!!
なんてことありませんか?
寒暖の差には気を付けましょう(^^)
さて、9月のじゃん・けん・ぽんの
壁面は、「さんま」です(^^)

さんまに目やウロコを書いて
紙の七輪にのせましょう♪
お食事コーナーにありますので、
来館された際には
是非挑戦してみてください(^^)
(まみちゃん)
タグ :さんま
2016年08月19日
スズムシがリンリーンと♪
たまごからかえったスズムシが
約三か月たち大きくなって脱皮をして
リンリーンと鳴き声を聞かせて
くれています(^^)
男の子、女の子の違いも
よくわかり男の子が羽をすり合わせて
鳴いています。
受付で、皆さんをお待ち
しておりますので
是非会いにきてください。
(いわちゃん)
2016年07月17日
ながのこどもわくわくフェスタ~じゃんけんぽんがいくよ
7月24日(日)若里ビッグハットで
ながのこどもわくわくフェスタ
が開催されます!
じゃんけんぽんでボランティアしてくださっている方々も
多数出演します
じゃんけんぽんコーナー(こどもエリア奥)
では
折り紙教室

マザーグースの手遊び

えほんのおじさん

蓮香亜衣さんのミニライブ

コカリナ&樹音ミニコンサート

わらべうた・おもちゃで遊びましょう

親子ビクス

交流ステージでは
ファミリーバンド おたまじゃくし コンサート

ワークショップコーナーでは
アートプログラム

そのほかも楽しい企画が盛りだくさん!
ぜひご家族でお出かけください
(なかちゃん)
ながのこどもわくわくフェスタ
が開催されます!
じゃんけんぽんでボランティアしてくださっている方々も
多数出演します

じゃんけんぽんコーナー(こどもエリア奥)
では
折り紙教室

マザーグースの手遊び
えほんのおじさん

蓮香亜衣さんのミニライブ

コカリナ&樹音ミニコンサート

わらべうた・おもちゃで遊びましょう

親子ビクス
交流ステージでは
ファミリーバンド おたまじゃくし コンサート

ワークショップコーナーでは
アートプログラム

そのほかも楽しい企画が盛りだくさん!
ぜひご家族でお出かけください

(なかちゃん)
2016年06月30日
ヘアーファッションショー モデル募集!
7月24日(日)、
長野市ビックハットで行われる
ながのこどもわくわくフェスタ
15:00~15:30、交流ステージでの
「ヘアーファッションショー」の
ヘアーモデルを募集しています
①未就園児 男・女
②保育園・幼稚園(3歳~6歳) 男・女
③小学生(低学年・高学年) 男・女
④中学生 男・女
⑤高校生 男・女 計10名程度
ご希望の方は、7月5日までにお申し込みください。
応募者多数の場合は抽選となります。

ご応募、お待ちしています
長野市ビックハットで行われる
ながのこどもわくわくフェスタ
15:00~15:30、交流ステージでの
「ヘアーファッションショー」の
ヘアーモデルを募集しています
①未就園児 男・女
②保育園・幼稚園(3歳~6歳) 男・女
③小学生(低学年・高学年) 男・女
④中学生 男・女
⑤高校生 男・女 計10名程度
ご希望の方は、7月5日までにお申し込みください。
応募者多数の場合は抽選となります。
ご応募、お待ちしています
2016年05月14日
グリーンシティフェスタ2016
明日、5月15日(日)
権堂イーストプラザ市民交流センター
にて、グリーンシティフェスタが行われます。
じゃん・けん・ぽんも
「絵本よみきかせイベント」
を行いますので、ご家族そろって
ぜひ遊びにいらしてくださいね(*^^)v
時間は
11:30~12:00
13:00~13:30
14:30~15:00
場所は
権堂イーストプラザ
市民交流センター内
コミュニティルーム②になります。
楽しい絵本をたくさん用意
してお待ちしております(*^^)v
(まみちゃん)
2016年05月03日
善光寺花回廊~ながの花フェスタ じゃんけんぽんコーナー
善光寺花回廊~ながの花フェスタ2016~が
今日から5月5日まで開催されます


こども広場じゃん・けん・ぽんも参加します
北野文芸座さま前辺りで、
花キャンバスの制作体験のほか、わなげや魚釣りなどのミニゲームができます。参加費無料です
5月4日(水)10:00~16:00
5月5日(木)10:00~15:00
↓下絵製作をしました。

花キャンバスの制作体験ができます。
実際に花や木のチップを並べたり・・・
一緒に作ってみませんか?
お待ちしてます!
(なかちゃん)
今日から5月5日まで開催されます


こども広場じゃん・けん・ぽんも参加します

北野文芸座さま前辺りで、
花キャンバスの制作体験のほか、わなげや魚釣りなどのミニゲームができます。参加費無料です



↓下絵製作をしました。
花キャンバスの制作体験ができます。
実際に花や木のチップを並べたり・・・
一緒に作ってみませんか?
お待ちしてます!

(なかちゃん)
2016年04月30日
こんにちは!
昨日からゴールデンウィークに突入し
お天気もほどよく
暑いのか・・・寒いのか・・・
わからない陽気ですね。
(と、あるお母さんがおっしゃっていました。)
こども広場はとっても空いていて、
ここで知り合ったお友だち同士で
元気いっぱい遊ぶ姿がみられました。
また、大型ソフト積み木をいろいろ形を変えて
遊ぶお友だちもいました。

今日は月末なので、
名札をはずし整理しました。

明日から作ってある人は、
ストックのケースからお出ししますので
お帰りに好きなタペストリーに
つけていってくださいね(^^♪
(ふーちゃん)
お天気もほどよく
暑いのか・・・寒いのか・・・
わからない陽気ですね。
(と、あるお母さんがおっしゃっていました。)
こども広場はとっても空いていて、
ここで知り合ったお友だち同士で
元気いっぱい遊ぶ姿がみられました。
また、大型ソフト積み木をいろいろ形を変えて
遊ぶお友だちもいました。
今日は月末なので、
名札をはずし整理しました。
明日から作ってある人は、
ストックのケースからお出ししますので
お帰りに好きなタペストリーに
つけていってくださいね(^^♪
(ふーちゃん)