2017年01月10日
汽車汽車シュッポシュッポ♪
汽車汽車シュッポ シュッポ
シュッポ シュッポ シュッポッポ♪
汽車ごっこ
「楽しかった~♪」
オレンジバッジの男の子
ニコニコ笑顔の女の子
たくさん走って歩いてぐるぐる回り
0歳から4歳のお友だちと親御さんで遊びました

スタッフにとっても、とても楽しい時間です
また遊びましょうね

(いずみちゃん)
2017年01月09日
1月の歌は・・・♡
今日は三連休の三日目。
地域によっては、成人式や
どんど焼きが行われているところも
あるようです(^^)
じゃん・けん・ぽんでは、毎月
一曲「今月の歌」を決めて
その月の活動の中で
みんなで歌っています。
今月は、一年のはじまり!という事で
「一年中の歌」を選びました(^^)

♪おめでとう一月
♪積もる雪二月
♪ひなまつり三月
みなさんのお誕生月は
どんな歌詞かな?
じゃん・けん・ぽん
で一緒に歌いましょう♡
(まみちゃん)
地域によっては、成人式や
どんど焼きが行われているところも
あるようです(^^)
じゃん・けん・ぽんでは、毎月
一曲「今月の歌」を決めて
その月の活動の中で
みんなで歌っています。
今月は、一年のはじまり!という事で
「一年中の歌」を選びました(^^)
♪おめでとう一月
♪積もる雪二月
♪ひなまつり三月
みなさんのお誕生月は
どんな歌詞かな?
じゃん・けん・ぽん
で一緒に歌いましょう♡
(まみちゃん)
Posted by じゃん・けん・ぽん at
14:12
2017年01月08日
冬の遊び広場 PART1
小寒が過ぎ、寒さが身に染みる季節になりました。
身体を動かそうにも、なんとなく億劫になりがちですよね!!
そんな時は、 「信州あったかスポット」のじゃんけんぽん に遊びに来てください。

1月22日(日)は冬の遊び広場 PART1
皆さんカプラってご存知ですか?
「KAPLA®ブロック」は、「ワンサイズの板」を積み重ねるだけで、建物や乗り物、動物まで作れるフランス生まれの木製ブロックです。
考案者トム・ブリューゲンの15年に及ぶ試作研究から生まれました
大人も夢中になれる豊かな遊びの世界
KAPLAブロックは、作る楽しさはもちろん、 崩すことも楽しめます。
小さなものも、大きなものも自由自在に作れ、
共に遊ぶことで、子どもに深い満足や心の安定をもたらし、
大人への信頼が深まります。
大人にとっては子どもへの理解や 共感が生まれることにつながります。
~カプラジャパンのHPより~
是非、体験してみてください。
そして、もう一つのお楽しみ
~お父さんと遊ぼう~
たっちゃん・しょうちゃんの 忍者になって遊ぼう!!
さあ、どんな遊びが飛び出すかな?!
乞う ご期待!!
お父さんとお子さんが遊ぶヒントがたくさん隠れている楽しいコーナーです。
もちろん、お母さんの参加も大歓迎です。
じゃんけんぽんで、冬の寒さを吹き飛ばそう
身体を動かそうにも、なんとなく億劫になりがちですよね!!
そんな時は、 「信州あったかスポット」のじゃんけんぽん に遊びに来てください。
1月22日(日)は冬の遊び広場 PART1
皆さんカプラってご存知ですか?
「KAPLA®ブロック」は、「ワンサイズの板」を積み重ねるだけで、建物や乗り物、動物まで作れるフランス生まれの木製ブロックです。
考案者トム・ブリューゲンの15年に及ぶ試作研究から生まれました
大人も夢中になれる豊かな遊びの世界
KAPLAブロックは、作る楽しさはもちろん、 崩すことも楽しめます。
小さなものも、大きなものも自由自在に作れ、
共に遊ぶことで、子どもに深い満足や心の安定をもたらし、
大人への信頼が深まります。
大人にとっては子どもへの理解や 共感が生まれることにつながります。
~カプラジャパンのHPより~
是非、体験してみてください。
そして、もう一つのお楽しみ
~お父さんと遊ぼう~
たっちゃん・しょうちゃんの 忍者になって遊ぼう!!
さあ、どんな遊びが飛び出すかな?!
乞う ご期待!!
お父さんとお子さんが遊ぶヒントがたくさん隠れている楽しいコーナーです。
もちろん、お母さんの参加も大歓迎です。
じゃんけんぽんで、冬の寒さを吹き飛ばそう

(じゅんちゃん)
2017年01月07日
ななくさなずな~♪
♪ ななくさ なずな
とうどのとりが
にほんのくにへ
わたらぬさきに~ ♪
じゃんけんぽんにも
春の七草
。わらべうたです

七草粥を食べて、一年の無病息災・招福を祈願しましょう。
年末年始に訪れた方も多かったのでは?
善光寺にまつわるお話を
パネルシアターで行いました

おとなが「へえ~!」「知らなかった!」とびっくり
昔から続く、地域ならではの風習やおはなしを
子どもたちにも伝えていきたいですね
(なかちゃん)
とうどのとりが
にほんのくにへ
わたらぬさきに~ ♪
じゃんけんぽんにも


七草粥を食べて、一年の無病息災・招福を祈願しましょう。
年末年始に訪れた方も多かったのでは?
善光寺にまつわるお話を
パネルシアターで行いました

おとなが「へえ~!」「知らなかった!」とびっくり

昔から続く、地域ならではの風習やおはなしを
子どもたちにも伝えていきたいですね

(なかちゃん)
2017年01月06日
今日も賑やかです(^^)
朝は、雪が道路をうっすらとおおい
このままつもるのでは?と
少しドキドキしました♪
じゃん・けん・ぽんは今日も賑やか♪
たくさんの笑い声に包まれていました。
11:30と14:00の「活動」
の時間には、当日お誕生日の方が
いらっしゃるかお聞きしています。
今日は4歳のお誕生日を迎えられた
男の子がいらっしゃって
みんなでお歌を歌って
お祝いしました(^^)
お誕生日の記念にみなさんもぜひ
お誕生日当日も
じゃん・けん・ぽんに遊びにいらしてくださいね♪

(まみちゃん)
このままつもるのでは?と
少しドキドキしました♪
じゃん・けん・ぽんは今日も賑やか♪
たくさんの笑い声に包まれていました。
11:30と14:00の「活動」
の時間には、当日お誕生日の方が
いらっしゃるかお聞きしています。
今日は4歳のお誕生日を迎えられた
男の子がいらっしゃって
みんなでお歌を歌って
お祝いしました(^^)
お誕生日の記念にみなさんもぜひ
お誕生日当日も
じゃん・けん・ぽんに遊びにいらしてくださいね♪

(まみちゃん)
Posted by じゃん・けん・ぽん at
17:04
2017年01月05日
あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
たくさんの笑顔に会えますように・・・。

今年は、酉年!
じゃん・けん・ぽんにも、たくさんの*とりさん*がいます。
壁面工作もにわとり・ひよこです。(だるまもいますが・・・)
ぜひ親子で工作して、壁面に飾ってください。
(さっちゃん)