2017年01月12日

ねんねの会♡1/26(木)もあります♪

本日ねんねの会
29組の親子が集いましたface02
午前中、雪の舞う日となりましたが、
本当に大勢の皆さんにお越しいただきました。
(長野市政テレビの取材が入りました。ご協力ありがとうございました。)

※ねんねの会ボランティアさん取材の様子

ねんねの会は
2ヶ月から5ヶ月(寝返り前)までの赤ちゃんとお母さんによる集い
わらべうたベビーマッサージとその他(本日はストレッチ)、
&おしゃべりの時間ですface02


「大勢の参加者にびっくりしました。」
「同じくらいの赤ちゃんを見れてよかった。」
「出て来るまでがたいへん。準備や車に乗せてくること等。」
「子どもも私も緊張していたけれど、徐々に慣れました。」
「意外と同じ様に孤独な育児をしている人が大勢いることが分かって、私も頑張れる!と思いました。」
「おしゃべりでリフレッシュできました。」
「来てよかったです。」
等など その他にも貴重な感想をたくさん頂きました。

今月は急遽、26日(木)も「ねんねの会」を開催しますicon06
ご参加お待ちしていますface02

《ねんねの会》
対象:2か月から5ヶ月(寝返り前)までの赤ちゃんとお母さん
日にち:2017年1月26日(木)
受付:12時~12時30分
計測(身長・体重):12時30分~
ねんねの会:13時~14時 15時まで参加自由のおしゃべりタイム
持ち物:赤ちゃんとのお出掛け道具一式、赤ちゃんを寝かせる敷物(バスタオル等)、ママの飲物

本日ねんねの会取材の様子は、
長野市政テレビ ふれ愛ながの21
「長野市子育て政策について」
1月28日(土)15時30分~16時
信越放送(SBC)
の中で放映される予定です

どうぞご覧ください

 (いずみちゃん)

本日午前のTV取材
「長野市の放課後子どもプラン
(児童館・児童センター・児童クラブ・子どもプラザ)有料化について」は
長野朝日放送 ABNステーション18時15分〜
の中で放映されるそうです

 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 17:12ねんねの会子育て