2014年06月25日

樹音演奏&おねえさん&わらべうた

こんにちはface02

本日のじゃん・けん・ぽんicon06
《盛りだくさんな活動》icon12

ボランティアさんによる木の楽器「樹音」演奏
・アメイジンググレイス

歌と一緒に
・小鳥の歌、ぞうさん、おつかいありさん
「お天気の良い日に、大木の幹にもたれながら木陰でそよ風に揺られる。そんな心地よさ。」
という声も聞かれました。


清泉短大幼児教育学科の学生さんが先生と共に施設見学をされました。
保育士、幼稚園教諭を目指しています。
手遊び、紙芝居、体操も披露してくださって、
来館の親子さんと楽しみました。
お子さん達が「おねえさん!おねえさん!」と声を掛けていましたよっicon12

午後には、稲冨さんによる「わらべうた」もありました。
じっくりと「わらべうた」に聴き入り、落ち着いて順番を待つ姿が見られました。
いつもそうと云うわけではありませんが、今日はそんな日でしたhealth

ボランティアさんやスタッフによる活動(通常午前11時半と午後2時に実施)を目指して来館される方もあります。
「今日はラッキーでした。思いがけず普段聞けない演奏を聴けて、おねえさん達とも触れ合えて。」
「あぁ、楽しかった。わらべうた。」 
(お母さん方の感想)


活動の参加は自由です。皆さん思い思いに過ごしていらっしゃいます。
その場に居なくても、耳で聞きながら参加しているお子さんも。

歌いたい「歌」、してみたい「手遊び」等がありましたら、
どうぞリクエストしてください♪ 一緒に遊びましょう。
お待ちしています。

 (いずみちゃん)










 


Posted by じゃん・けん・ぽん at 16:19ボランティア子育て